こんにちは、ブクログ編集部です。
ブルーバックス献本企画!玉野研一さん著『無限とはなんだろう 限りなく多く、大きく、遠いふしぎな世界』を5名様へプレゼントいたします!
応募の締め切りは、2023年3月23日(木)終日です。
たくさんのご応募お待ちしています!
玉野研一『無限とはなんだろう』(ブルーバックス)
直感が通用しない、妖しくも魅惑の世界へ
「無限」と聞いて何を想像するでしょうか。
多くの研究者たちを魅了し続けてきた究極的に不思議な概念ですが、実は数学の世界では私たちが中学校で習うようななじみ深いテーマから、最先端の現代数学にいたるまで、無限はあらゆる局面に顔を出します。
∞を∞で割るとどうなる?無限大や無限遠点とはなにか?無限個どうしの大小を比べる方法がある?次元が無限になると起こる不思議なこととは?——本書では、無限の持つ多くの「顔」とその不思議な世界を、イラストや図なども交えながらわかりやすく解説します。妖しくも魅惑の世界をぜひ体感してください。
主な内容
第1章 無限は哲学の領分であった
第2章 現実の中の「無限」
第3章 極限という考え方
第4章 届かない点
第5章 1個,2個,3個,…,無限個,もっと無限個?
第6章 カントールの残したもの,ゲーデルの不完全性定理
第7章 巨大な無限
第8章 次元も無限になる?
著者紹介
著者:玉野研一(たまの・けんいち)さんについて
理学博士。専門は集合論的トポロジー。1952年、大阪府生まれ。1974年、横浜市立大学文理学部理科数学専攻卒業。1977年、東京教育大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。筑波大学、静岡大学等を経て、1996年、横浜国立大学工学部(現理工学部)教授に。2017年に同大学名誉教授。著書に『トポロジー万華鏡』(共著・朝倉書店)がある。
応募概要
- 内容
- 玉野研一さん著『無限とはなんだろう』をブクログ本棚に登録後、応募フォームよりご応募ください。ご当選の際には、読後にレビューのご記入をお願いいたします。
応募人数
5名様
応募締切
2023年3月23日(木)終日
※当選者には3月30日(木)までにメールでご連絡いたします。
※迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合は、事前に「@booklog.jp」からのメールを受信できるように設定を変更してください。
注意事項
- ご回答頂きました内容は、その後プロモーションを目的に使わせていただく可能性がございます。
- その際、場合によっては、ご回答を一部改変させていただきますことをご了承下さい。
- 個人情報の取り扱いに関しましては、弊社「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご覧ください。