前回『自分では気づかない、ココロの盲点 完全版』のプレゼント企画が大好評だった池谷裕二先生の新刊、累計10万部突破のベストセラー『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則』を5名様にプレゼントします。脳科学に基づいた合理的メソッドによるネイティブも認めた画期的発音術が「ネット対応版」として生まれ変わり、特設サイトで発音をリスニングしながら学ぶことができます。ぜひ奮ってご応募ください。
脳科学に基づいた合理的メソッド!通じる発音にガラリと変わる!脳科学者が編み出した、目からウロコのカタカナ変換法則
すでに日本語の音にカスタマイズされてしまった私たち大人の脳にとって、残念ながらネイティブ発音の習得は至難の業。脳科学者である著者も米国留学時代に発音で苦しみ、試行錯誤の末にたどり着いたのが、まったく新しい「英語→カタカナ変換」の法則だった。
脳のしくみに着目し、もっとも合理的にネイティブ発音に近づく画期的方法を紹介!
- テイケリーズィ Take it easy.(気楽にね)
- イゼリナフ? It that enough?(それで足りる?)
で本当に通じる!
★「Aはエア」の法則
例 and ×アンド ○エアン
★「Tはラ行」の法則
例 security ×セキュリティ ○セキュレレ
★「Oはア」の法則
例 coffee ×コーヒー ○カーフィなど全13法則を用いると、英語の発音が劇的に変わる!
- Not at all. ナラローウ
- Say it agein. セイーラゲイン
- How about shopping? ハバウシャペン?
- What do yo think about it? ワルユーテンカバウレッ?
『進化しすぎた脳』『単純な脳、複雑な「私」』などのベストセラー作家にして気鋭の脳科学者でもある著者が見出した「13の発音法則」と応用文例を紹介。カタカナ発音が通じる快感をぜひ体験してください。今回ネット対応版としてスマホでも音声が聴けます!カタカナ&ネイティブ発音、本書収録の例文・単語の音声は専用サイトで比べて実感!
池谷裕二『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 ネット対応版<』を5名様にプレゼント
池谷裕二『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 ネット対応版』をブクログ本棚に登録後、レビューを書いてくださる方を募集。
- 内容
- 池谷裕二『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 ネット対応版』を5名様にプレゼント。
- 応募期間
- 10月25日(火)終日
注意事項
- ご回答頂きました内容は、その後プロモーションを目的に使わせていただく可能性がございます。
- その際、場合によっては、ご回答を一部改変させていただきますことをご了承下さい。
- 個人情報の取り扱いに関しましては、弊社「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご覧ください。
著者:池谷裕二(いけがや・ゆうじ)さんについて
1970年、静岡県藤枝市生まれ。薬学博士。現在、東京大学薬学部教授。脳研究者。海馬の研究を通じ、脳の健康や老化について探求をつづける。日本薬理学会学術奨励賞、日本神経科学学会奨励賞、日本薬学会奨励賞、文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞、塚原仲晃記念賞などを受賞。主な著書に『記憶力を強くする』『進化しすぎた脳』『単純な脳、複雑な「私」』『自分では気づかない、ココロの盲点 完全版』(ともに講談社ブルーバックス)、『海馬』『脳はこんなに悩ましい』(ともに共著、新潮文庫)、『脳には妙なクセがある』(扶桑社)などがある。