『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』が急上昇!本ランキング 2018年4月16日~22日

本ランキング [2018年4月第4週]

こんにちは、ブクログ通信です。

今週の本ランキングは、伊坂幸太郎さん『火星に住むつもりかい?』が1位になりました。そして今週新たにランクインしたのは、『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』。先日オープンしたばかりの「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」の店長を務める、書店員・花田さんの実録私小説です。

1位 [↑] 『火星に住むつもりかい? (光文社文庫)』

「安全地区」に指定された仙台を取り締まる「平和警察」。その管理下、住人の監視と密告によって「危険人物」と認められた者は、衆人環視の中で刑に処されてしまう。窮地に陥った人々を救うのは、全身黒ずくめの「正義の味方」、ただ一人だった―。2015年に発売された単行本の文庫版です。

2位 [↑] 『明日の子供たち (幻冬舎文庫)』

児童養護施設に転職した、元営業マンの三田村慎平はやる気は人一倍ある新任職員。愛想はなく涙もろい3年目の和泉和恵や、理論派で熱血ベテランの猪俣吉行、大人より大人びている17歳の平田久志に囲まれて繰り広げられるドラマティック長編です。

3位 [↑] 『家族シアター (講談社文庫)』

弟はアイドルオタク、姉はバンギャ。趣味も性格も正反対。犬猿の仲の二人は顔を合わせれば衝突ばかり。ある日、姉のブログに不審な投稿を発見し―。家族を描く、心温まる7編。
作者の辻村深月さんは先日、『かがみの孤城』で2018年本屋大賞を受賞。その際のスピーチもとても印象的でした。あわせてぜひご覧くださいね。

4位 [↓] 『10年後の仕事図鑑』

2週連続2位からランクダウンしましたが、依然として登録数を伸ばし続けています。

10年後の仕事図鑑

著者 : 堀江貴文

SBクリエイティブ

発売日 : 2018年4月5日

ブクログでレビューを見る

Amazonで購入する

5位 [NEW] 『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』

夫に別れを告げ家を飛び出し、宿無し生活を始めた書店員・花田さんが、ふと思い立って登録したのは出会い系サイト「X」。プロフィール欄に書いたのは「今のあなたにぴったりな本を一冊選んでおすすめさせていただきます」だった―。
日々、その人にぴったりの本を紹介していく中で、訪れた転機とは。大人のための青春実録私小説です。

今週の本ランキングをもっと見る

\そして、今週の急上昇作品は、これ!/

『働き方 完全無双』

個人の「攻め方」と「守り方」の2つと、経営者側の視点、つまり「企業の論理」を身につければ、よりよい環境に身を置き、「完全無双」で働くことができる!2ちゃんねる、ニコニコ動画、4chanなど、数々のサービスの管理人をつとめた西村博之さんが提唱する、これからの働き方。

今現在、人気のランキングを見る

おわりに

いかがでしたか。みなさんの読書生活の参考にしてくださいね。
来週のランキングもお楽しみに!