老後の備えは万全だったはずなのに!『老後の資金がありません』が急上昇!本ランキング 2018年6月25日~7月1日

こんにちは、ブクログ通信です。

今週の本ランキングは、三浦しをんさん『あの家に暮らす四人の女』が1位に輝きました!阿佐ヶ谷の古い洋館・牧田家を舞台に、4人の女たちの本音と夢があふれだす―「ざんねんな女たち」による、現代版『細雪』のような作品です。

今回初めてランクインしたのは、北野唯我さんこのまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』。転職に必要なのは「情報」でも「スキル」でもなく、確かな「判断軸」である!一生食べられて、心から納得のいく仕事を見つける方法についてやさしく説く一冊。

そして、垣谷美雨さん『老後の資金がありません』が急上昇中です。老後の備えは万全だったはずの夫婦のもとに突然ふりかかった金難。みるみる激減してしまった老後の資金をどうする……?誰のもとにも訪れる老いや老後の悩みに、勇気とヒントを与えてくれます。7月4日付の朝日新聞の広告によれば、現在14万部を突破しているとのことで、これからさらにたくさんの方に読まれそうですね!

それでは、ランキングを見てみましょう!

本ランキング [2018年7月第1週]

1位 [↑] 『あの家に暮らす四人の女 (中公文庫)』

2位 [→] 『ユートピア (集英社文庫)』

3位 [↓] 『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』

4位 [↑] 『ののはな通信』

5位 [↑] 『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』

今週の本ランキングをもっと見る

\そして、今週の急上昇作品は、これ!/

『老後の資金がありません (中公文庫)』

今現在、人気のランキングを見る

おわりに

いかがでしたか。みなさんの読書生活の参考にしてくださいね。
来週のランキングもお楽しみに!