こんにちは、ブクログ通信です。
今回の本ランキングは、ウェブマガジン『毎日、文房具。』編集長・髙橋拓也さん『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』が1位に輝きました。スマホを開くようにノートを開く“気楽な”ノート術。習慣になれば、毎日が整理され、新たな可能性が見えてくる!スマホサイズのノートを味方につけて、“あなたの時間”を取り戻そう。スマホのように活用するメモとても興味深いですね!来週も上位ランクインに期待です。
今週の急上昇作品は、吉田伸夫さん『時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」』です。時間とは一体何か? 時は本当に過去から未来へ流れているのか?「時間が経つ」とはどういう現象なのか?ブクログでもプレゼント企画をさせて頂きとても好評でした!たくさんのご応募ありがとうございました。
それでは、ランキングを見てみましょう!
本ランキング [2020年1月26日~2月1日]
1位 [NEW] 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』
2位 [NEW] 『巴里マカロンの謎 (創元推理文庫)』
3位 [↓] 『言語化力 言葉にできれば人生は変わる』
4位 [↓] 『面白い! を生み出す妄想術 だから僕は、ググらない。』
5位 [↓] 『イマジン?』
\そして、今週の急上昇作品は、これ!/
『時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」 (ブルーバックス)』
おわりに
いかがでしたか。みなさんの読書生活の参考にしてくださいね。
来週のランキングもお楽しみに!