こんにちは、ブクログ通信です。
今回の本ランキングは、『解きたくなる数学』が1位に輝きました!
今週は急上昇を2作ご紹介します!1作目は、『彼女が最後に見たものは (小学館文庫 ま 23-2)』です。
クリスマスイブの夜。新宿区の空きビルの一階で、身元不明の五十代と思われる女性の遺体が発見された。警視庁捜査一課の三ツ矢秀平と戸塚警察署の田所岳斗が捜査に当たると、女性の指紋は、ある未解決事件の現場で採取された指紋と一致。二つの不可解な事件の真相とは——!?
急上昇作品は、『ナナメの夕暮れ (文春文庫 わ 25-2)』です。
世の中を常に“ナナメ”から見てきた自分も、四十を前にしてついに変化が訪れた。体力の衰えを自覚し、没頭できる趣味や仲間との出会いを経て、いかにして世界を肯定できるようになったか?「オードリー」若林さんの6年間の集大成エッセイ。
本ランキング [2021年12月5日~12月11日]
1位 [→] 『解きたくなる数学』
2位 [↑] 『怒らないこと (だいわ文庫)』
3位 [→] 『同志少女よ、敵を撃て』
4位 [↑] 『愛なき世界(上) (中公文庫 み 51-2)』
5位 [NEW] 『彼女が最後に見たものは (小学館文庫 ま 23-2)』
\そして、今週の急上昇作品は、これ!/
『ナナメの夕暮れ (文春文庫 わ 25-2)』
おわりに
いかがでしたか。みなさんの読書生活の参考にしてくださいね。
来週のランキングもお楽しみに!