2週連続で『存在のすべてを』が1位に!本ランキング2月12日~2月18日

こんにちは、ブクログ通信です。

今回の本ランキングは、前週に引き続き『存在のすべてを』が1位に輝きました!
今週は、急上昇作品を2作ご紹介いたします!1作目は、『きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』です。
ある大雨の日、中学2年生の優斗は、投資銀行勤務の七海とともに、謎めいた屋敷へと入った。そこにはボスと呼ばれる大富豪が住んでおり、「この建物の本当の価値がわかる人に屋敷をわたす」と告げられる。その日からボスによる「お金の正体」と「社会のしくみ」についての講義が始まる——。

2作目は、『黄土館の殺人 (講談社タイガ)』です。
土壁の向こうで起きる連続殺人。名探偵(ぼく)は、そこにいない。孤立した館を連続殺人が襲う。生き残れ、推理せよ——。シリーズ累計18万部!若き天才による驚愕必至の「館」ミステリー。

本ランキング [2024年2月12日~2月18日]

1位 [→] 『存在のすべてを』

2位 [NEW] 『きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』

3位 [↑] 『成瀬は信じた道をいく』

4位 [NEW] 『他者といる技法 ――コミュニケーションの社会学 (ちくま学芸文庫)』

5位 [NEW] 『滅びの前のシャングリラ (中公文庫)』

今週の本ランキングをもっと見る

\そして、今週の急上昇作品は、これ!/

『黄土館の殺人 (講談社タイガ)』

今現在、人気のランキングを見る

おわりに

いかがでしたか。みなさんの読書生活の参考にしてくださいね。
来週のランキングもお楽しみに!