癒し効果抜群の猫の写真集5選!~猫からしか得られない心の栄養が凝縮!~

こんにちは、ブクログ通信です。

本日2月22日は「猫の日」ということで、今回は癒し効果抜群の猫の写真集をご紹介いたします!

ふわふわで可愛らしい姿、飼い主の思い通りにならない自由気ままさ、そして意外と感じる愛情深さ。そんな魅力を併せ持つ猫が大好きというブクログユーザーさんも多いのではないでしょうか?

ツンデレな姿も、愛情いっぱいの仕草も、猫からしか得られない栄養がたっぷり詰まったおすすめの写真集、一度読んだら手放せなくなりますよ!

1.岩合光昭『世界で一番美しい ネコがいる風景』世界の絶景とカワイイ猫のコラボレーションが魅力

写真集 世界で一番美しいネコがいる風景 地球がもっと幸せな場所になる (ネイチャー・ミュージュアム)
岩合光昭『写真集 世界で一番美しいネコがいる風景 地球がもっと幸せな場所になる (ネイチャー・ミュージュアム)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

あらすじ

世界的に高い評価を得ているネイチャーカメラマン・岩合光昭さんが世界各国を旅しながら撮影したネコたちの記録をまとめた写真集です。ヨーロッパの古風な街並みから中東の広大な砂漠、北欧の厳しい自然環境に至るまで、各地の風景と一体となったネコたちの自然な美しさを通して、その土地の雰囲気や文化までも感じることができます。

おすすめのポイント!

岩合光昭さんのライフワークともなっている猫の写真の、集大成とも言える写真集です。イタリアやフランス、モロッコ、スイスなど、世界各国の美しい風景と現地の猫ののびのびと過ごす姿が一体となった、芸術的な写真を楽しめます。本作の魅力は、世界中の猫たちの愛くるしさと絶景に癒される上に、ページをめくるごとに世界中を旅している気分を味わえるところです。「どこに居ても猫はカワイイ」という圧倒的事実を思い知らされる一冊です。

(一部抜粋)岩合光昭さんの写真集ですね。『世界で一番美しい』シリーズの素敵な一冊です。世界中の猫写真を撮り続けている岩合光昭さんの集大成ですね。猫の可愛らしさ美しさももちろん、風光明媚な風景がバックにあるので、絵画のような作品が多い、手元に置きたくなる写真集です。

ひだまりトマトさんのレビュー

2.沖昌之『必死すぎるネコ』必死だからこそちょっと間抜けな決定的瞬間を集めた写真集

必至すぎるネコ (タツミムック)
沖昌之『必至すぎるネコ (タツミムック)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

あらすじ

シリーズ累計8万部を突破した(2024年4月時点)、メディアでも話題のベストセラー猫写真集。人気の猫写真家・沖昌之さんによる、猫たちの必死すぎる姿をとらえた可愛らしくも笑える作品です。のけぞったり、踊ったり、変顔だったりと、町中の猫たちの「奇跡の一瞬」が詰まっています。猫たちは必死、でもだからこそ面白い、他では見られない決定的瞬間をお楽しみください。

おすすめのポイント!

猫は人間の思惑を無視して、常に気位高くマイペースに過ごしている動物……そんなイメージをお持ちの方は、ぜひ本作を手に取ってみてください。『必至すぎるネコ』には、野良の世界で生きる猫たちの自然体で必死かつ、ちょっと間抜けな姿が多数収録されています。高い所からぶら下がる、階段の上でひっくり返る、狭いところにつっかえそうになるなど、必死すぎるが故のちょっと笑える姿は必見の価値ありです。気の抜けた猫たちの様子が癒し効果抜群です。

糸井重里氏が帯で「この猫たちに弟子入りしたい。」とおっしゃるほどの師匠満載の猫写真集。普段無口の夫が思わず吹く事の連続。可愛いけれど笑え、笑えるけど癒される一冊。人間臭い必死すぎる猫たちを味わって頂きたい。

かづさんのレビュー

3.タムシン・ピッケラル『世界で一番美しい猫の図鑑』ため息が出るほど美しい、世界中の猫の知識を集めた一冊

世界で一番美しい猫の図鑑
タムシン・ピッケラル『世界で一番美しい猫の図鑑
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

あらすじ

古代エジプトで生まれたアビシニアン、高い知性と美しい被毛を持つロシアン・ブルー、優雅で長い被毛が美しいバリニーズ……。50以上の猫種と、それぞれの歴史に隠された物語を、芸術的に美しい写真とともに紹介する写真集です。古今東西、人を魅了してやまない猫たちの品種ごとの外見や性格、誕生の歴史なども知ることができます。

おすすめのポイント!

「図鑑」と銘打っているだけあり、猫の品種ごとの知識が凝縮された作品です。ヤマネコがいかにして飼い猫へと変貌していったのかといった、交配や新しい品種誕生にまつわるエピソードも興味深く、猫のことをより深く知ることができます。まるで世界的な彫刻か海外のように美しく撮影された猫たちの姿に、猫好きでなくても魅了されること間違いなしの写真集です。各品種のエピソードを読み込むのも良し、写真だけを眺めるのも良し、さまざまな楽しみ方で心を癒してくれる芸術的作品となっています。

絵画のように美しい写真集であり、世界の猫カタログであり、古代から現代までの猫の歴史を学べる本でもある。贅沢でボリュームたっぷりな本。こんなに美しい生き物に愛されたら、自分が特別な存在だ、なんてうぬぼれちゃう。子どもの頃の私の友だちだったあの子は、ラガマフィンという種類の猫だったのかも。美しい子だった。

oriduru1970さんのレビュー

4.椹野道流『ちびすけmeetsおおきい猫さんたち』雨の夜に出会った子猫と家族になるまでの時間を描いた感動エッセイ

ちびすけmeetsおおきい猫さんたち (単行本)
椹野道流『ちびすけmeetsおおきい猫さんたち (単行本)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

あらすじ

小説家・椹野道流さんによる、子猫のちびすけとの出会いから家族になるまでを綴ったあたたかなフォトエッセイです。大雨の夜中、必死に泣いていた子猫。それがちびすけでした。小さくてお腹の調子が悪かったため、心配しながらお世話した子猫はいつの間にか天真爛漫に育ちます。大きな先住猫達と交流していくうち、ちびすけは本当の家族になったのです。

おすすめのポイント!

SNSでも話題を集めていたちびすけとの日々の記録に、愛らしい写真と素敵な文章を添えて書籍化した作品です。小説家にして医師でもあり、非常勤講師としても務める椹野さんならではの、愛情あふれる文章に心が温かくなります。ちびすけと先住猫たちが一緒に過ごす姿は癒し効果抜群で、思わず声が出てしまうほどの可愛さです。文章と写真のマッチ度が素晴らしく、涙腺も刺激されるので読む場所にご注意ください。

雨の中濡れていた子猫を拾ってからの日々を写真付きでツイートしていた投稿をまとめたフォトエッセイ。Twitterでも追っていたけど、本としてまとまって読むと、改めてほっこりした。

gssyさんのレビュー

5.水野敬也、長沼直樹『人生はもっとニャンとかなる! 明日にもっと幸福をまねく68の方法』個性豊かな猫たちと学ぶ、人生をより良く生きるためのヒント

人生はもっとニャンとかなる! 明日にもっと幸福をまねく68の方法
水野敬也『人生はもっとニャンとかなる! 明日にもっと幸福をまねく68の方法
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

あらすじ

シリーズ累計106万部突破した(2024年5月時点)、大ベストセラー「人生はニャンとかなる!」がさらにパワーアップ!可愛いところも面白いところも、ちょっと憎らしいところも魅力たっぷりに切り取った、前作には入りきらなかった猫たちの写真が全力投入されています。大好評の偉人エピソードも、前作以上にユニークなものを多数採用。猫の魅力がギュッと詰まった写真集です!

おすすめのポイント!

人生を豊かにするために役立つ偉人たちの格言やエピソードと、それに絶妙にマッチした猫たちの個性あふれる写真を一度に楽しめる作品です。ナポレオンやアインシュタイン、ガンジーといった偉人たちの言葉は、忙しい現代で私たちが見失いがちな大切なものを思い出させてくれます。また、猫たちのユーモラスな姿は見ているだけで笑顔になれるかわいさで、読み終わった後には明るく前向きな気分になれること間違いなし!現代人の悩みやストレスによく効くニャンとも素敵な写真集です!

猫好きだから写真に惹かれて手に取ったけれど、中身は流行りの猫ブームに乗っかった以上に良書でした。人生に対する名言に何ともピッタリな猫の1ショット!それだけでも十分満足だけれど、世界中の様々な世界で名を上げた人達のエピソードや名言も紹介されていて、とても良いです。手元に置いて、必要に応じて気になるページを読む、見る。そんな使い方がピッタリ。猫好きじゃない人にもお勧めです!

ミースケさんのレビュー


猫が持つ可愛さは、写真越しでも十分な破壊力があります。
本物の猫と触れ合う機会がない人、事情があって触れ合えない人は、ぜひ今回ご紹介した作品で猫の癒しパワーを取り込んでみてくださいね!