秋におすすめ!心まで満たされる料理マンガ10選【前編】

こんにちは、ブクログ通信です。

みなさんは、秋といえば何を思い浮かべますか?芸術の秋、スポーツの秋、さまざまな秋がありますが、今回は「食欲×読書の秋」ということで、料理などグルメをメインテーマにしたマンガをご紹介いたします。

食は生きるうえで切っても切れないもののひとつです。毎日かならず訪れる食事が、もっと楽しくなるような料理マンガを10作品集めました。食を通して築かれる絆や心理描写など、人間模様も楽しめる作品ばかりになっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

1.小山愛子『舞妓さんちのまかないさん』花街のほんわか物語

舞妓さんちのまかないさん (1) (少年サンデーコミックススペシャル)
小山愛子『舞妓さんちのまかないさん (1) (少年サンデーコミックススペシャル)
ブクログでレビューを見る

あらすじ

舞妓さんになりたいと、青森からはるばる京都へと上京した幼馴染みのキヨとすみれ。しかし、とある理由からキヨは、舞妓さんたちがお仕事を終えたあと帰ってくる家である「屋形」のまかないさんになることに。家庭料理を通して描かれるのは、花街に住む舞妓さんたちの「女の子」としての一面。キヨはなぜまかないさんになったのか、すみれは舞妓になれるのか、温かい夕ご飯のようにほっこりとした人間模様が描かれています。

おすすめのポイント!

キヨが作中で作った料理のレシピが掲載されているなど、読者がお家で楽しめるしかけもある本作。きらびやかな古き花街を想像で楽しむも良し、どれもおいしそうなキヨのまかないを実践してみるも良しです。第65回小学館漫画賞少年向け部門を受賞した本作は、2021年7月で累計発行部数180万部を超えるベストセラーとなっています。2021年2月にアニメ化。同10月より、NHK Eテレにて放送が開始されました。

小山愛子さんの作品一覧

「舞妓さん」の家とも言える屋形で料理を作り、彼女たちを支える、16歳のキヨちゃんのお話です。舞妓さんの普段の生活は謎のベールに包まれていますが、ここではキヨちゃんの料理を通して、彼女たちの「女の子」としての生活が垣間見えます。華やかな舞妓さんの仕事ですが、そこには相応の努力と苦労があります。頑張る彼女たちを、キヨちゃんの優しい料理が支える。本当に素敵な物語です。

Saiさんのレビュー

2.よしながふみ『きのう何食べた?』料理は0でも100でもない

きのう何食べた?(1) (モーニング KC)
よしながふみ『きのう何食べた?(1) (モーニング KC)
ブクログでレビューを見る

あらすじ

シロさんとケンジは、2LDKのアパートで同棲するゲイカップルである。几帳面で倹約家なシロさんは、弁護士としての仕事をなるべく定時で切りあげ、食費を最小限に抑えるため、二人の食事作りを担っていた。職場ではゲイを隠しているシロさんと、明るくカミングアウトしている美容師のケンジ。ゲイカップルならではの悩みも尽きない二人だが、毎日の食事を通じて、その絆は日々深まっていく——。

おすすめのポイント!

ドラえもんの「どら焼き」に目が釘付けになったほど食いしん坊だったという著者によって描かれた本書は、その大半が、黙々と料理をするシーンで構成されています。「料理経験者であれば、読めば自分で作れるものを」というコンセプトが光る料理マンガでしょう。ジェンダーレスが叫ばれる時代ですが、料理に正解がないように、人のありかたも0か100かではないのだと考えさせられます。2019年にはドラマ化も果たしました。

よしながふみさんの作品一覧

ドラマから入りました。原作もほのぼの感あって良いですね。ああ、カラーで読みたいです、料理がさぞ美味しく見えたでしょう…丁寧に作られた食事、大切な人と囲む食卓。あたたかい日常。私もあたたかさをわけてもらえます。

mzhkmtさんのレビュー

3.ヴァージニア二等兵『異世界居酒屋「のぶ」』のれんの向こうは?

異世界居酒屋「のぶ」(1) (カドカワコミックス・エース)
ヴァージニア二等兵『異世界居酒屋「のぶ」(1) (カドカワコミックス・エース)
ブクログでレビューを見る

あらすじ

大将・矢澤信之と、成り行きで店を手伝っている千家しのぶは、シャッター通りと呼ばれるほど廃れた京都の商店街の一角に「のぶ」という居酒屋をオープンした。しかし、店の表口はなぜか「アイテーリア」という異世界につながっていた。「のぶ」には中世ヨーロッパ風の古都アイテーリアから、お客さんがやってくる。彼らは見たことのない料理や、よく冷えた「トリアエズナマ」のおいしさの虜になっていく——。

おすすめのポイント!

蝉川夏哉さんの著作であるライトノベルをコミカライズした本作は、2021年2月時点のシリーズ累計発行部数が400万部を超える人気作です。おでんや唐揚げも、異世界の住民には違って見える。そんな視点から描かれています。そういえば最近食べてない、そろそろアレ食べたい、と思わせられるグルメファンタジー。2018年WEBアニメ化。2020年には品川庄司の品川ヒロシさんが監督を務め、テレビドラマ化もされました。

ヴァージニア二等兵さんの作品一覧

はぁ〜、美味しそう〜!!アニメも美味しそうだったけど漫画も美味しそう…私たちには馴染みのある料理だけどそれを初めて見た人たちの気持ちになって見れるのは楽しいし描写が上手だと思う。金貨や銀貨をどのように換金してるのか気になる。私もチキン南蛮食べたい…

苺さんのレビュー

4.鈴木小波『ホクサイと飯さえあれば』一人メシが楽しみになる

ホクサイと飯さえあれば(1) (ヤンマガKCスペシャル)
鈴木小波『ホクサイと飯さえあれば(1) (ヤンマガKCスペシャル)
ブクログでレビューを見る

あらすじ

大学進学のため上京した山田ブンは、相棒であるぬいぐるみ・ホクサイとともに東京・北千住の地に住みはじめる。東京での毎日は出会いや経験に満ちており刺激的な一方で、トラブルに見舞われることも日常茶飯事。炊飯器がない、お金がない。それでも、「ホクサイと飯さえあれば」乗りきれる。料理におこだわりを持つブンの、貧乏アイデアレシピ満載。伝説のインドアご馳走マンガ、『ホクサイと飯』の前日譚。

おすすめのポイント!

材料集め、調理、レシピに重きを置いた本作の特徴は、食べるシーンがほぼないということです。これは、食べるシーンがなくても味が想像できることの裏返しでもあります。上京して心細さを感じている人にもオススメ。どんなときでも美味しいご飯があれば幸せ。そんなシンプルな喜びを感じられるマンガになっています。2017年には上白石萌音さん主演でテレビドラマ化。本作の8年後を描いた『ホクサイと飯』もオススメです。

鈴木小波さんの作品一覧

前作「ホクサイと飯」が良かったので、続編があると知り購入。前作の8年前、ブンちゃんがまだ美大生だったころの話。でもやってることはさほど変わらず、ホクサイと会話して飯を作る。変わったのはその仲間が多少増えたことくらいですかね。このシリーズは妙なリアリティがあって、読んでいて飽きません。それでも前作の雰囲気の方が個人的には好きでした。

yuさんのレビュー

5.阿部潤『忘却のサチコ』辛い記憶は美食で上書きせよ

忘却のサチコ (1) (ビッグコミックス)
阿部潤『忘却のサチコ (1) (ビッグコミックス)
ブクログでレビューを見る

あらすじ

恋も仕事も順調な佐々木幸子は、結婚を控え、完璧な人生を歩んでいた。はずだった。挙式当日になって、結婚相手である俊吾から逃げられるまでは。それからというもの、文芸誌の編集者として「鉄のよう」だと言われるほど真面目な幸子は、これまで以上に仕事に没頭するようになる。癖の強い作家たちとのやりとりに身をやつしながらも、幸子は俊吾を「忘却」する時間を求め、ありとあらゆる美食を追いかける——。

おすすめのポイント!

一見すると同情したくなるような主人公・サチコですが、気持ちの良い性格で、湿っぽさのないグルメマンガになっています。コメディー的要素もあり、サチコが全力で「食」を追い求める姿を見ているうちに、美味しいものが食べたい!旅に出たい!と思わせられる作品です。真面目ゆえに不器用なサチコにエールを送りたいと感じる方も多いよう。2018年、2020年には高畑充希さん主演でテレビドラマ化もされました。

阿部潤さんの作品一覧

結婚披露宴の最中に新郎に逃げられた花嫁サチコ。ふつうだったら泣くかわめくか呆然とするかのどれかだが、サチコは「本日はお忙しい中、ありがとうございました。」と言ってのけた!翌日の仕事の昼休みに「鯖の味噌煮定食」を喰らいその時逃げた新郎を忘れることが出来ることに目覚めたサチコは美食道へと突き進む!トルコライス、出所メシ、わんこそば、サンマ塩焼き。。。その食いっぷりに惚れた!久々に応援したくなる主人公に出会えた。

chikako0420さんのレビュー

まかない飯、一人飯、山ご飯など、さまざまな切り口からグルメを扱ったマンガを紹介いたしました。掲載されているレシピを実践すれば、読書も実りも楽しめる、一石二鳥の秋を過ごせそうです。後編もお楽しみに!