Prey

  • Avon
3.22
  • (2)
  • (0)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・洋書 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9780061015724

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本屋で縦長のペーパーバックを見つけて、気に入りました。本屋よりアマゾンの方が安いと思い注文。

    ところが、届いたのは普通サイズのペーパーバック。

    がっかりしましたが、内容は面白そうです。ちょうど私も失業中。でも主人公ほど育児も家事もまめにはできません。

  • 600L
    私が読んだMichael Crichton作品の中で一番楽しめた印象が残っています。

  • Crichtonでは「竹」のデキ。
    映画化を意識しすぎているような気がするのは私だけか。
    科学報道時事小説でナノテクノロジーが解ったような気にさせる。

  • ナノテクノロジーを駆使した最先端科学ミステリー。平穏な日々を過ごすジャックの生活が、妻の不審な行動から端を発して、やがてネバダ州の砂漠にある研究所にたどり着き、ジャックの理解を超えた事態が急展開する。徐々に事態が悪化するテンポがとても良く、読者を惹き付ける。ナノテクノロジーに関する専門用語も多用されるが、作者はそれを自然界の現象を例にとって説明するので、素人でも解り易い。まるで映像化を考えているかの様に、描写が生き生きとして、さすがマイケル・クライトン!と言わせるだけの内容がある。人間のエゴで起きる環境汚染の恐ろしさを鋭く描いている。

  • マイクル・クライトン本人が書いたのだろうか... 僕は初めて彼の小説「スフィア」を日本語で読んで以来、彼のファンである。彼の作品のおかげで、英語も楽しんで学ぶことが出来た。しかし、最近の彼の作品はどれも気が抜けているように感じる。

    この作品は、ナノテクノロジーやコンピュータテクノロジー、バイオテクノロジーの発展によって起こりうる恐怖を描くスリラーとして、企画されたと思うが、全編を通して全く緊張感に欠けている。巻末にこの本を書くために参考にした参考文献の一覧表があり、難しそうな資料がずらっと並んでいるにもかかわらず、物語の内容はとてもシンプルで頭を使う必要が無かったし、使用している単語もいくつかの不慣れな単語(分子など)を除いては、それほど難しくない。前作のTIMELINEの時は量子力学の解説に前部分が当てられ、辞書とペパーバックをかわるがわる見ていたものだが、それでも新しい知識を得るという喜びがあった。今回の作品にはそれが無い。

    前半部分で、家族の他愛の無い会話の中に忍び込むナノレベルの恐怖を描こうとしているが、作者は家族の愛情の描写に完全に失敗している。彼は人間心理の内面を描く能力に著しく欠けている。それは、彼の「インナー・トラヴェルズ」を読めば十分納得できると思う。

    僕が最近疑問に思っていることは、作者が自分自身の作品を自分自身で本当に書いているのかということだ。もし自分で書いているとすれば、彼は完全にパターナリズムに陥っていて終わった作家だと思う。そうでなければ、作者は完全に合理主義的に創作をビジネスと考えているのだと思う。それでも委!員だけど。

全5件中 1 - 5件を表示

MichaelCrichtonの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×