Little House on the Prairie (Little House, 3)
- HarperCollins (2008年4月8日発売)


- Amazon.co.jp ・洋書 (352ページ)
- / ISBN・EAN: 9780064400022
感想・レビュー・書評
-
子供の時代の思い出。
本をたくさん買ってくれた親に本当に感謝。
本だけは好きなだけ買いなさい、
そういうことが言える大人になりたい。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
YL: 4.5-5.5
51,311語
総語数:7,110,213語
総冊数:508冊 (2015.9.4/11歳1ヵ月) -
760L
51311words -
読む会12冊目。 2013. 10 - 2013. 11
完走者:hada, ゆーりっく, neginohana, mikapyon -
前作「Little house in the Big Woods」は5年も前に読んだのだが、大筋は覚えている。
今回は、大自然の中でPaが奮闘し、自給自足の生活を作り上げていくすごさが一層よくわかる。木を切り出してきて、家を建て、家畜小屋を建てる。暖炉を作る。テーブル、ベッド、揺り椅子などを作る。狩りに行って肉や毛皮をとる。井戸を掘る。オオカミから家族を守る。すごすぎる。
それらの過程が、ローラの目を通して詳細に語られるが、私には見たこともないことだし、文字だけでは理解し難いところも多かった。挿絵がとてもありがたかった。
ただ、Paはあまりにも無謀に思える。何度も自分や家族を危険に晒す。こんなことでいいのか。
インディアンとの関わり合いについては、Maはインディアンに恨みがあるらしく、徹底的に毛嫌いしているのに対し、Paはそうではなく、友好関係を築こうとする姿勢が見られる。Lauraは「インディアンはどんどん追いやられて、怒らないの?」と聞いたりするので、インディアンを人としてみているようだが、インディアンの赤ちゃんを「欲しい!」とねだって大泣きするところなどは、モノ扱いしているようにも思える。
また、Lauraが主人公だから、Lauraが中心なのは当たり前だが、家族の中ではPaに関しては詳細に書いている一方、姉のMaryはおとなしく家にいることが多いとか、怯えて動けなかったとか、親の言いつけをいつも守るとか、消極的な描写しかされていない。妹のCarrieに至っては、1年たってもBaby Carrieのままで個性も人格も何もない。他に遊び相手もいないのに、Lauraの中では姉妹はさほど大きな存在ではなかったのかと不思議に思った。
全体を通して、ことわざがたくさん出てきて、勉強になった。また、私のまったく知らない世界を子どもの目から見たとおりに書かれているので、興味深かった。
-
(講座蔵書:#1~9、#1CD付き、総語数約32000~66000語)
-
ATOS Book Level: 4.9
Word Count: 52038
SVL10: bead, briskly, bristle, broth, butt, coax, dangle, dusky, dwindle, flare, flicker, flop, foremost, frosty, gape, heave, huddle, jolt, laurel, midsummer, notch, parch, petticoat, scorch, scurry, shaggy, sham, slick, smother, soot, thee, throb, tingle, upside, wade, wedge, wee, wooded, wrench
SVL11: blister, bluff, colt, crackle, crumple, drawl, fawn, fiddle, fleeting, furrow, gnaw, grunt, hump, hunch, jagged, jay, lurch, mule, nibble, nudge, ooze, panther, petal, picket, putt, rove, rue, scalp, screech, scuttle, snarl, squeal, squint, whine, wobble
SVL12: billow, bridle, bunk, clump, congregate, cower, creak, daub, earthen, grate, gurgle, hatchet, hem, keel, lunge, lynx, mane, muffle, nostril, padlock, patter, peal, plumb, pounce, quaver, rasp, rind, roost, rummage, rut, scowl, smudge, sod, squat, surly, thimble, thrash, thud, trough, whisker, wriggle -
大草原で一から家建てて、狼に囲まれたり火事にあったり波乱万丈。
とっても優しくて聡明なお母さんでもインディアンには嫌悪感を抱いていることが子供のときは驚いた。
井戸の下には悪いガスがあることと、どんなに立派な人でも差別意識は少しは持ってることを学んだ作品。 -
This is the second book of Little House series. I used to read this book ( in Japanese) over and over again. I found this one is much better than the previous one. It is very exciting to see how to build a house from scrach. Oh, how often I dreamed a dream to live in a handmade house, run around the prairy with wild animals, eat wild berries when I was a kid. Well, it is not that easy, now I can see. It's not easy to call a doctor when you are sick, well, it's not even hard to tell it to a neighbor...
Now it is getting easier for me to read this book because I got used to the old styled English and the words she uses in this book. Although I know the story, I am looking forward to reading the next one!
Laura IngallsWilderの作品





