- Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
A Year Down Yonderの感想・レビュー・書評
-
ニューベリー賞メダル受賞作品。
1930年代の不況下、祖母の元で暮らすためにシカゴから一人でやってきた15歳の少女の目を通して描かれる村の暮らしと人々の模様。1年間の出来事がコミカルに綴られている。おばあちゃんの行動がなんといっても豪快で面白い。英語は1930年代のアメリカの片田舎で使われていたであろう口語表現で慣れるのに時間がかかった。また、英語そのものよりも、ユーモアや文化的な部分でちょっと読みにくい本だった。
読み直すと、だんだん笑いのツボがみえてくる。アメリカやイギリスのシットコムを小説にしたような作品。そしてGrandmaの人柄やMary Aliceの成長がしみじみと伝わってくる。
やはり私は英語の「笑い」や口語的表現のツボをもっとおさえる必要があると痛感。悔しいのでAudiobookも購入。
---------------
audiobookを何度も聞き、邦訳版も読むと、改めてこの物語の面白さが分かる。はじめは星三つにしていましたが、5つに変更。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
YL6.0 / 29,415w
-
おばあちゃんと孫娘だからこその交流が素敵
-
A Long Way from Chicago: A Novel in Storiesの続き。
全4件中 1 - 4件を表示
A Year Down Yonderのその他の作品
Richard Peckの作品




A Year Down Yonderはこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
A Year Down Yonderを本棚に登録しているひと
-
- suzusachi
- 2006年5月24日に登録
-
- Mrs.Chevy
- 2006年4月4日に登録
-
- 久子
- 2004年10月21日に登録
-
- Skipper
- 2004年10月4日に登録
-
- ”Reading”へ戻る →
- 2004年10月1日に登録
-
- のびのびこ〜た
- 2004年9月29日に登録
新しい本棚登録 6 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 2 人
新しい本棚登録 3 人