Titanic (Factfiles: Oxford Bookworms Library, Stage 1)
- Oxford Univ Pr (2009年11月30日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・洋書 (56ページ) / ISBN・EAN: 9780194236195
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
Titanic
世界最大の豪華客船が、北大西洋の静かな星空の下、航海を続けていた。船の背後では、氷山が夜の闇にゆっくりと吸い込まれていく。決して沈むことがないという最新式の船に乗って、乗客たちは安心しきっていたが、そのタイタニック号が思いもよらぬ悲劇に襲われる。
5600語 -
Titanic
世界最大の豪華客船が、北大西洋の静かな星空の下、航海を続けていた。船の背後では、氷山が夜の闇にゆっくりと吸い込まれていく。決して沈むことがないという最新式の船に乗って、乗客たちは安心しきっていたが、そのタイタニック号が思いもよらぬ悲劇に襲われる。5600語 -
We can never achieve "no accidents", because humans are the weakest point of our systems.
I noticed by reading this book that the sailors on the Titanic were the best sailors and they did their best. However, humans had never gotten used to handling a vast vessel like the Titanic. So, they could not avoid the iceberg. -
タイタニック(映画)が好きなので読んだけれども良かった。映画のタイタニックのあのシーン現実でもあったのか、とか思いながら読んだ。簡単な英語で30分あれば読めた。映画見てるとよりスルスル読めるかも?
-
タイタニックの歴史的な事実。ディカプリオの映画とは違うので要注意
-
2013.9.6.pm6.31読了。words=5,529 流し読み。辞書なし。最後にgrossaryがあるので辞書は必要なかった。タイタニック号が沈んだ経緯と原因、なぜ半数以上の人々が助からなかったのか、助かった人々のその後について簡単に書かれている。わかりやすかった。いくつかの視点が切り替わりながら物語は進んでいく。船に残った人々、ライフボートに残った人々、タイタニック号の周辺にいた船がその例。当時絶対に沈まないとされた豪華客船の末路。油断大敵。映画『タイタニック』についても少し触れられている。莫大な製作費用に驚いた。映画を見たくなった。
-
【読めた!】
Oxford bookworms シリーズのstarterからワンランク上のstage1を読んでみました。
映画を見たこともあり、予備知識が十分にあったおかげで、結構スムーズに読めました。
わたしにとっては、このレベルがちょうど良い感じです。 -
世田谷区立中央図書館
5,600 words 93冊目/238,970 words -
読了:2011/8/4
5529
22.5
タイタニック沈没後、救命ボートからは、海に落ちて亡くなった人の夥しい白い遺体が見えたそうだ…。
沈没の図解がとても怖い。
立ち読み:2011/8/4
TimVicaryの作品





