Japan (Oxford Bookworms Library. Factfiles. Stage 1)
- Oxford University Press, USA (2013年11月1日発売)
- Amazon.co.jp ・洋書 (56ページ)
- / ISBN・EAN: 9780194236690
感想・レビュー・書評
-
これからの多読の1冊目。
さすがに簡単すぎた。けど、まあこれくらいから速読に慣らしていくつもりでいこう。
ちょっと古いから、懐かしい!なんて感じてしまう内容だった。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
総語数:5354
横浜国立大学附属図書館蔵書検索
https://opac.lib.ynu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB11723995 -
総語数:5,534
本文リンク
https://www.d-library.jp/fukujo/g0102/libcontentsinfo/?conid=171113
利用方法[本学生全員にID/PWを作成しています。]
ID/PWが不明な方は、My Libraryのお知らせ「電子図書館LibrariEの利用方法について」をご確認ください。
https://opac.fukujo.ac.jp/portal/ -
オックスフォードのレベル1の本。
巻末のアクティビティーをみると、日本を海外のお子ちゃまに紹介する読本のようだったけど、こういうのは日本人が書いたほうが良いと思いました。
ちょっと歴史とか違うよな…って部分があったし。
天ぷらは植物油で揚げるものだし…。
こういうところから文化の先入観が出来て、それが固定されちゃうんだろうね。
自分も他国について気をつけなくては…と思いました。 -
茶道は密教と関わりがあるのかな?
5354w 176,405w -
It was the first time that I read the OXFORD BOOKWORMS LIBRARY, and I enjoyed it. This book said Japan is everything new and modern, AND everything timeless. I know beautiful temples as well as new robots are appearance of Japan. I felt one picture of the book typically Japanese, which a girl wearing kimono took picture of herself by a mobile phone.
Factfiles
word count: 5,354 -
日本の事が易しい英語で書かれています。外国の人に日本を簡単に紹介するにはよいかも
-
【配置場所】工大選書フェア【請求記号】837.7||O【資料ID】91132398