Oxford Reading Tree: Level 8: More Stories: Flood!

  • Oxford University Press (2011年1月6日発売)
3.44
  • (0)
  • (4)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 49
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・洋書 (32ページ) / ISBN・EAN: 9780198483472

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • YL0.9-1.0 語数1153 2024.9.6★MYY 
    すごく面白かったです。以前のストーリーで学校にいた用務員みたいなお兄さんがカヌーに乗ってて、存在がおもしろかったです。

  • 洪水の話です。雨が降り続け、公園の小川が氾濫する寸前です。ビフたち一家は床上浸水に備えます。水が家の中まで入り、消防隊員に救助された一家。避難所で町の人たちと会いますが、キッパーは不安で仕方がありません。

    二階まで泥だらけって、どれだけすごい洪水だったのでしょう。悪いことは、ときどき起こります。過ぎたことを悔やむより、これからどうすべきかを考えて、行動していくことが重要だと思います。

    【1148語/合計 148,708語/295冊目】

  • 9歳息子と読了。
    長雨で洪水になるお話。

    最初は公園の橋が沈むくらいだったのが、公園全体が水浸し、そしてその後ビフ達の家の庭あたりまで浸水してきて学校も休みに。

    いや、さすがに家に浸水することはないと思っていたところ、とうとう床上浸水に。そしてレスキューに助け出され、そのまま避難所へ。

    結局のところおばあちゃんが来てくれて、おばあちゃんの家に泊まれることにはなったけど洪水がひいたあとに家に戻ってみると床が泥まみれに。

    自分の不幸を呪うところだけど、パパとママはポジティブ。オトナだな〜。
    子ども達にはこれもひとつの良い経験になるかもしれない。

    イギリスでFloodというと美しくてポジティブな印象と聞いたことがあるけど、このお話を見る限りは日本と同様災害であり、人々を不安と混乱に陥れるものだと感じた。物理的にも心理的にもダメージは大きい。
    私もビフ達の両親のように冷静でいられるだろうか。

  • Stage10+を読み始めてから、Mr.Mortrockが出てくると、その行動を深読みしたくなっちゃう。

    イギリスって洪水が多いんだ。

全5件中 1 - 5件を表示

RoderickHuntの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×