Twilight (The Twilight Saga)
- Little, Brown Books for Young Readers (2006年9月6日発売)


- 本 ・洋書 (544ページ)
- / ISBN・EAN: 9780316015844
感想・レビュー・書評
-
ベラとエドワードが仲良くなっていく過程は、なんとなく暗く静かで、何度読んでもドキドキする。冒頭部分が一番好き。
とても読みやすい英語です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
トワイライトの原作。
日本語版は、せりふをそらで言えるほど読み込んだ本です。
アメリカの女子高生の会話って、こんなテンションなのかって感じです。
“Trust me.”(ぼくを信じて)というせりふがあって、これのおかげで「trust」という単語は他動詞だと覚えました。
読んでいた当時、エドワードがかっこよすぎて、Edwardさんが時々教科書に現れる英語の授業がつらかった・・・。 -
なんでしょうね。はい、素直に認めます。
わたし、こういう純愛もの大好きです!
あー、すっとしました。
とにかく、高校生の二人がお互いの気持ちを探り合うところなんか、もう、もう、ドキドキしちゃいます。WOWOWで最初のTwilight三部作(映画)を一気に見て、すっかりのめり込んでしまい、すぐにアマゾンでぽちったのがこの本です。文字で読み始めたら、今度は英文の簡潔な美しさにまたはまったのでした。
If you would like to learn romantic expression in English, read this and get impressed by their pure love story!
読んでる途中で、愛情たっぷりな英語表現にしるしつけてあるんです。英語の教科書では学べない表現ばかり。いつかそれを発表したいと思ってます! -
「平凡なヒロインが超すてきな男の子に恋をし、いろいろあって危機に陥るが彼の活躍で助かって結ばれる」というだけの話をよくもここまで大部に仕立て上げたものだとおもう。恋する女の子の心理描写はさすがによかった。後半のアクション・サスペンスシーンは悪役があっさりしすぎでちょっと物足りない。
物語の舞台のForksとPhoenixはどちらも訪れたことがあるが、まさに小説の描写されているとおりの印象。作者がアリゾナ出身と聞いて納得。 -
映画を最初にみたが、断然本がいい。ただ映画の続きのように本を読んでいても場面がうかぶのは、キャストがイメージどおりだからかな。
-
映画より本で読んだほうが、断然面白かった。自分でもっと素敵にイマジネーションできたので。
-
1月21日図書館より。洋書が読みたいのでとりあえず取っつきやすいものを選んだ。
2月10日読了。10代女子から絶大な人気を誇るらしいが、納得。Edward素敵すぎる?自制心が強くて、でもいつもそばにいてくれて守ってくれるなんて?笑new moonも、eclipseも読みます。辞書引きながらもう一度じっくり読もうかな。恋愛小説なら多少分からない箇所があっても次が気になるからさくさく読めますね??
ただ、洋書持ち歩くのしんどいわ?? -
one of my favorite books.
edward is just too cool -
吸血鬼と転校生の恋愛小説にやられてしまった、、、20代。笑
まぁまぁ普通に良い。
ロケ地が尋ねたことのあるど田舎に親近感が沸く。 -
まだ読んでます…
今まで読んだ英語の本で一番いい!
StephenieMeyerの作品





