- Amazon.co.jp ・洋書 (368ページ)
- / ISBN・EAN: 9780316168816
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
やるせなくて、悲しい、そして恐ろしい。
それでも最終的にはなんて美しい話なんだろうって思う。
そんな素敵な本 -
レイプされて殺された女の子が、天国からその子の家庭が崩壊してそしてまた再生されていく過程を描いた本。
友達に薦められたんだけど、崩壊していく様子が読んでいて、本当に本当に辛くて痛くてギブアップ寸前。。
最後は救われるからの友達のひとことで1ヶ月休憩してから読破。
最後は救われました。でも読書で辛かったのは初めてー。 -
最初の数十ページはいきなりレイプ&バラバラ殺人で、かなりのインパクトがあって良かったんだけど、それ以降のテンポが非常に悪かった。途中で投げ出したくなったけど、我慢して最後まで読んだらあの結末…。それにしても、どうして初恋の相手とお友達にあんなことさせちゃうのかな~?いくらなんでもひどいと思うんだけど。
-
この本も死んだスージーが語るお話です。ストーリーはシリアスタッチ。最初から主人公が殺されて、とてもかわいそうです。このお話のほとんどは主人公の残された家族や友人の話です。1973年からのことなので、少し時代遅れだな、と思うこともありますが、ストーリーがきれいに流れていく物語でした。大事な人が亡くなると失った家族にどんなに影響があるか、心からわかる本だと思いました。
-
最初の30ページくらいでギブアップ。レイプされて殺されちゃった女の子が、天国から地球を見守りながら成長していくって話みたいだけど、全く波長が合わなかった。英語は簡単。
-
My name was Salmon, like the fish; first name, Susie. I was fourteen when I was murdered on December 6, 1973.
感想:http://tomtomcom.blog73.fc2.com/blog-entry-170.html -
レイプされて殺された女の子が主人公のお話。彼女が殺された後の家族や友人が悲しみの淵から、前向きに生きていく様を死んだ女の子の視点で書かれてる。こんな小説って少ないよね。
ただ登場人物が多かったりと、ちょっとわかりづらい部分があったのが残念。 -
最後があんまり、かなー。
AliceSeboldの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





