- Amazon.co.jp ・洋書 (40ページ)
- / ISBN・EAN: 9780399218774
感想・レビュー・書評
-
エリック・カールのアイデンティティや彼のアイデンティティを作り上げた人生ーー幼少期から親しんできた神話、子ども時代の祖母との思い出、エリック・カールが作り上げたアートスタイル、歳を経て禿げ上がった頭、そしていずれ来る死ーーに深く根を張って開いた、美しい花のような絵本だ。
今調べたら、エリック・カールは去年亡くなっていたらしい。ニュースにもなっていたはずだけど、忙しかったのか気づかなかったな…
二子玉川に、エリック・カールの絵本をモチーフにしたミュージアムパークがあって、今やっている柚木沙弥郎というアーティストの展示が面白そう。明後日まで。行けるといいな。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
一歳半ごろに息子がハマりました。
リズムがいいので、draw me a...と私が言うと、絵を見てstar!とかa dog!とかほとんど全ての登場人物を暗記していました。星や月に興味を持ち、この後コストコで買ったsolar system という本で惑星もすぐに覚えました。ボロボロになるまで読んだ思い出の一冊です。 -
和訳書: さの ようこ訳『おほしさま かいて!』偕成社 1992
-
225語、28ページ。
-
語数222語
EricCarleの作品





