- Amazon.co.jp ・洋書 (80ページ)
- / ISBN・EAN: 9780440463009
感想・レビュー・書評
-
Rosamondが気になる。後は別に…。ずいぶんもったいぶった子だなとは思うけど。私もパンケーキは好き。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
YL2.2 語数1533 2023.8.29★ADY ネイトとスラッジがジョギングをして、ブロックを一周して家に帰ってくると、ドアの前にちぎれた紙が落ちていました。 紙にはVITAと書いてありました。 ロザモンドの家の猫がちぎったのかもしれないと、まずはロザモンドの所に捜査に向かう。 VITAとは一体何なのか。
-
玄関に落ちていた文字が書かれた紙の切れはし。Nate探偵がこの紙の謎を解く。途中まではなるほどと読んでいたが、最後の謎解決部分が分かりにくかった。1533語。
-
YL 1.2 1533 words
4作目。
破れたメモの行方を捜査する Nate 。
毎回ほのぼのとした事件でハードボイルドな振る舞いで楽しく読んでいます。
聞き込み中にまさしく Phony Clue か、、、
巻末のおまけは paper の話やケーキのレシピ、紙の作り方など。
Q & A は、相変わらずわからないものが、、、 -
今回はネイトが、破れたメモの謎に挑みます。
これまでのシリーズから少し変わって、ネイトに好意的ではないフィンリーとピップが登場して面白かったです。
謎解き的にも、今までのシリーズで一番よかったです。
巻末の紙とインクの歴史、ケーキの作り方、見えないインクの作り方、紙の自作方法の解説までありました。もちろん、いつものジョークもありましたが、やっぱりこれが一番難しいです。(^^; -
1,533語
-
1533words
-
[図書館]
読了:2012/4/9
1533
8
謎解きのところは一読じゃよく分からなかった…
前のページに戻ったりしてやっと意味が分かった。
Marjorie WeinmanSharmatの作品





