The Black Echo (A Harry Bosch Novel, 1)
- Grand Central Publishing (2002年12月2日発売)
- Amazon.co.jp ・洋書 (496ページ)
- / ISBN・EAN: 9780446612739
感想・レビュー・書評
-
<あらすじ>
ハリーボッシュは、元ベトナム戦争の兵隊で今はLAPDで刑事をやっている。ある日、ハリーは「リザーバ(reservoir)に死体がある」という市民からの通報をうけて死体がある場所へ向かう。そこにあったのは、ベトナム戦争で一緒に戦った元兵隊の死体だった。ハリーは他殺と判断し調査を始める。
<読みやすさレベル>
YLは7.5位でしょうか。最初の50頁を辞書を引きながら読み進めればあとは、同じような単語の繰り返しだったりするので一気に読めると思います。最初の50頁は、部署の略語(LAPD)がすごく出てきて、何を意味するのかわからなかったり、「仮釈放」とか「保護観察」とか「貸金庫」といった普段お目にかからない単語が出てくるので、きちんと調べた方が無難かと思います。
<感想>
なんだか、読み終わったら切ない気持ちになりました。ミステリーを読み終わった後の「謎がとけてすっきり」という気持ちよりも、なんだか上手くいかない人間関係に。ただ、陰鬱な気持ちになるほどでもないし、「真犯人はこいつだったのか」というミステリーの醍醐味を十分楽しめました。ハリーボッシュは、シリーズ化されているそうなので、定期的に読もうと思います。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
洋書にしては読みやすいと思いました。 ボキャブラリーが少ないわたしでも辞書をほとんど使わず読めました。 ただ口語っぽい表現が多々あるので、慣れないと読みにくいかもしれません。
話の展開が面白くて、読み始めると止まりません。
気に入ったので、このシリーズの他の本を読もうと思います。 -
I can finish. I think slung is difficult for me. And I need to know more words. Sometimes I can't understand what they say. But story is not bad.
-
Michael Connellyの処女作であり、Harry Boschシリーズの第一作です。
-
YL8.5 137,000語
ダムのパイプの中で男の遺体が発見された。
ロス市警ハリウッド署の刑事Harry Boschは男を知っていた。
えがあった。男はベトナム戦争中の戦友Meadowsで、麻薬の
過剰摂取による事故死かと思われたが、Boschはは殺人事件
とし捜査を開始する。Boschはある銀行襲撃事件との接点を
見つけ、FBIの女性捜査官、Eleanor Wishと二つの事件の真
相を追うことになる。 -
Harry Boschシリーズ 1作目。