Quit Like a Millionaire: No Gimmicks, Luck, or Trust Fund Required
- Penguin Publishing Group (2019年7月9日発売)
- Amazon.co.jp ・洋書 (336ページ)
- / ISBN・EAN: 9780525538691
感想・レビュー・書評
-
現代ポートフォリオ理論の常識を実践した例をもって知ることで、普通の人にも資産形成が理論を通じて出来ることを改めて知れた点でかなり意義があった。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
今話題のFIREの原書?自分がミリオネア(1億円)を稼ぐようになるまでの話を述べており、確かに複製可能で誰にでも出来るとは思う。マインドセットを変える、数字的に稼げる職業につく、正しい投資をする、誰にでも出来ることだが、実行できている人は少ないと思う。だからこそ、ミリオネアになれたのだと思う。
-
The authors, who are leaders of FIRE (Financial independence, retire early) movement, share their own personal journey, hoping that readers will become richer in money, time, and life. With them as your guides, why don't you free yourself of money worries?
-
まだ十分な資産がない若い人たちは、高い給料の企業で勤める方が得策であることに納得しました。最近では、「学歴は関係ない」との意見も聞かれますが、高額給料をもらえる会社に入るには、ある程度の学歴は必要です。人気YouTuberのように、好きなことをして大金が稼げる保証もありません。
そして、若い内はできるだけ可処分所得は貯蓄して、投資のための資金確保をしておくべきです。キャピタルゲインが確保できてから好きなことをしても遅くはありません。
'Get rich, then follow your dreams. Get the order wrong and you're in big trouble.'
私の場合、奨学金を借りることもなく、自宅から大学に通い、留学までさせてくれた両親には、心から感謝の気持ちが沸き起こりました。私は若い頃に奨学金という借金もせず、貯金もある程度することができました。
経済的自由のために、現在は固定費を最低限に抑えています。巷で「備えあれば安心、安全」と謳った商品(保険など)には手を出さないようにしています。まずは、宣伝などは興味本位でも見ないようにすべきですね。