現代アメリカ経済学―その栄光と苦悩

著者 :
  • 岩波書店
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 3
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000006217

作品紹介・あらすじ

わが国の経済学に大きな影響を及ぼしたアメリカ経済学。その発展に寄与したサムエルソンの経済学を中心に、現代アメリカ経済学の展開を批判的に検証。ケインズ経済学の普及と新古典派総合の隆盛、マネタリストの挑戦、「新しい古典派」の台頭とケインズ経済学の否定といった流れを総合的に把握する作業を通して、経済学とは何か、経済学的考え方とは何かを説き明かした格好の経済学案内。

著者プロフィール

1962年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。著作に、『今こそ読みたいガルブレイス』(集英社インターナショナル新書)、『英語原典で読むシュンペーター』(白水社)、『現代経済思想史講義』、『経済学者の勉強術』、『来るべき経済学のために』(橘木俊詔との共著)、『ブックガイド基本の30冊 経済学』(編著、以上四冊は人文書院)など多数。

「2021年 『16歳からの経済学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

根井雅弘の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×