サン・イヴ街からの眺め―フランス社会ウォッチング

著者 :
  • 岩波書店
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 5
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (251ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000008839

作品紹介・あらすじ

意外なフランスの素顔-通勤に2時間45分を要するパリ住宅事情、犬のフンが多い街路の清掃費用が年間9憶円、何故1200万人もの人が日曜大工に熱中するのか、視聴率46.1%を誇る日本アニメの氾濫する番組とは?気鋭の社会学者が素朴な驚きの体験から出発し、マニアックなまでのデータ収集をモトに書き下ろしたユニークなパリ滞在記。フランスの「普通の生活」を活写する。

著者プロフィール

本名・長峰利造。1924年7月10日青森県北津軽郡生まれ。尋常高等小学校高等科卒業。1936年発病。1941年10月8日栗生楽泉園入所。1953年失明。詩集に『津軽の子守唄』(1988年 編集工房ノア)、『ぎんよう』(1991年 青磁社)、『無窮花抄』(1994年 土曜美術社出版販売)、『タイの蝶々』(2000年 土曜美術社出版販売)、『鶴の家』(2002年 土曜美術社出版販売)がある。『盲目の王将物語』(1996年 土曜美術社出版販売)。

「2002年 『ハンセン病文学全集 2 小説二』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桜井哲夫の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×