「ボス」と慕われた教師―学校づくりは石狩で、カンボジアで

  • 岩波書店
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 0
  • Amazon.co.jp ・本 (250ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000021067

作品紹介・あらすじ

人気テレビ・ドラマ「3年B組金八先生」(TBS系、1979年〜)の脚本家である著者率いる、カンボジアに学校をつくるボランティア活動。そこへ、校長を定年退職した一人の男が北海道から飛び込んできた。炎熱の異国に彼を駆り立てたものは何か。若者たちとの活動の中で輝いた定年後の「青春」とは?そして現職時代に小・中学校の教師として誰からも「ボス」と慕われたその魅力とは何だったのか。その早すぎた死への哀惜を込めて描く感動的なヒューマン・ドキュメント。

著者プロフィール

1930年横浜生まれ。神奈川県鶴見高等女学校卒。1962年NHKテレビ指定席「残りの幸福」でシナリオライターとしてデビュー。執筆のかたわら、「JHP・学校をつくる会」代表を務める。2003年文化庁より文化交流使を任命。
手がけた脚本に、TBS「3年B組金八先生」、NHK「翔ぶが如く」「徳川家康」「マー姉ちゃん」など多数。

「2014年 『アンネ・フランク物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小山内美江子の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×