- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784000022309
作品紹介・あらすじ
「良質な高等教育はもはや特権ではなくなった!」-ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学など、名門大学がインターネットを使って次々と講義の無料配信を始めた。全世界から集う受講生は700万人を突破。大学や企業は、受講生のビッグデータを分析して、教育方法を改善したり、人材の獲得競争を開始した。日本の大学や高校はどうするのか。無料オンライン授業の創設者から各地の利用者まで、徹底した現場取材を敢行した瞠目のルポ。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
新聞記者が書くルポという形式だったので客観的な情報量の積み重ねによりいっそう面白く読めました。プログラミング言語の習得など分かるまで何度も繰り返して理解する授業がオンライン授業に最適であるイメージを持ちました。そして可能性としては小中学校の勉強でクラス内授業のペースについていくことが困難でゆっくり理解をすすめたい子どもたちに、補習教材として親子で自宅で受講したり、大学受験の試験対策として学習塾に通う経済的ゆとりのない子どもたちの自学自習のツールとしてといった範疇で利用が加速化していきそうな印象を受けました。
-
とっつき易い解説書、入門書だ。
私も早速1つ受講を始めた。 -
CNN ee 2014/03号の特集記事でこの本のことを知った。
-
【由来】
・MediaMarkerのトップでの新刊本紹介で。
【期待したもの】
・eラーニングは一応自分のテーマの一つなんで。
※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。
【要約】
・
【ノート】
・
-
無料オンライン授業。夢がある。
教育形態を変えるかもしれない可能性、一方でビジネスにすることの難しさを抱えているなと改めて感じた。
JMOOCやカーンアカデミーを実際に見て見たが、授業も多く面白い!し、これからも利用してみたいと感じた。
(特にJMOOCはやりやすそう…)
実際のMOOCも受けてみたいが英語…
早く言語の壁を乗り越えたいし、本書にも書いてあるが英語を学ぶ理由ができた。 -
いや〜。これから波がきそうなネタですね。オンライン教育。しかし、どうやってマネタイズするのかが本当に肝だなあ。
-
2013年の本。紹介されていた「manavee」は2017年現在、既に終了していた。ああ無常。
» http://manavee.com/ manavee.comは運営を終了しました -
大学の授業を無料で配信、というすごいコンセプトの動きが始まっているという。知らなんだ。10年くらい前にMITがOCWなる、講義資料を無料公開する、というニュースを知ったときもびっくりしたが、その思想をさらに拡大させたようなものか?
さっそくいくつかのサイトにあたり、そのバラエティに富む内容にまたびっくり。良い世の中になったものだ。勉強をしたいときに徹底してできる。
本の後半にあった、この教材をそもそも見ることすらかなわぬ人たちに対して、何ができるか?という観点も今後は持ちたい。
著者プロフィール
金成隆一の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






ルポ MOOC革命――無料オンライン授業の衝撃を本棚に登録しているひと
-
- YABUKI Yukiharu
- 2019年6月26日に登録
-
- umimogury
- 2019年2月17日に登録
-
- kat2525
- 2018年11月30日に登録
-
- piriri
- 2018年10月29日に登録
-
- hrsskt14
- 2018年10月28日に登録
-
- kimmy
- 2018年10月12日に登録
-
- K
- 2018年10月12日に登録
-
- dubro2014
- 2017年6月18日に登録
-
- bklst
- 2017年4月6日に登録
-
- ももチン
- 2020年7月7日に登録
-
- pyonko
- 2020年5月23日に登録
-
- Ms. Butterfingers
- 2020年2月22日に登録
-
- hinotaro
- 2019年9月9日に登録
-
- mk
- 2019年8月20日に登録
-
- 実芭蕉
- 2019年3月5日に登録
-
- moonshiner
- 2018年10月14日に登録
-
- Chimpan
- 2018年7月25日に登録
-
- usausa01
- 2017年7月15日に登録
-
- 一時起床
- 2015年5月21日に登録
-
- yuki2520
- 2014年7月27日に登録
-
- chatterings
- 2014年3月30日に登録
-
- eisenach
- 2014年2月17日に登録
-
- takobou
- 2014年2月9日に登録
-
- siosio1972
- 2014年1月5日に登録