革命とは何であったか ロシアの芸術と社会 1900‐1937年

  • 岩波書店 (1992年3月17日発売)
2.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784000028028

作品紹介・あらすじ

いま社会主義の崩壊を迎えつつあるロシア。人類最大の実験であった社会主義革命とはいったい何であったのか。帝国の衰退と新世紀を告げる1900年から、スターリン体制の確立する1937年まで323枚の貴重な図版資料と的確な解説で再現する。モダニズムと社会主義の理想と夢に賭けた人々の壮絶な記録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大きな本なのに写真や絵画がすべてモノクロだった。

全1件中 1 - 1件を表示

海野弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×