なんと美しい日曜日! ブーヘンワルト強制収容所・1944年冬 (I) (岩波現代選書 116)

  • 岩波書店 (1986年11月6日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 4
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784000047852

作品紹介・あらすじ

地下に潜行してレジスタンス活動を続けるスペイン共産党政治局員サンチェスは、ナチスに捕えられブーヘンワルト強制収容所に送られた。戦後、政治活動に復帰した彼は、スターリニズム批判とロシアの強制収容所の現実に直面し、コミュニストであることに苦悩する。人類がつくりだした最大の悲劇、ナチス収容所とソルジェニーツィンの描く収容所とを鍵に、知識人として生きることの意味を現代に問うドキュメンタリー・ロマン。

著者プロフィール

ホルヘ・センプルン(1923-2011)スペイン人の作家・政治活動家。スペイン内戦とともにパリに亡命、以後フランスで活動。フランス義勇遊撃隊のレジスタンス活動に参加し、ゲシュタポに捕えられ、ドイツのブーヘンヴァルト強制収容所に送られる経験ももつ。

「2015年 『人間という仕事』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ホルヘ・センプルンの作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×