ノーべル賞ゲーム 科学的発見の神話と実話

  • 岩波書店 (1989年2月27日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 9
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784000057929

作品紹介・あらすじ

科学研究は自然との格闘であり、かつ他の研究者との勝負である。ノーベル賞受賞者選考委員会にとっては、捏造や剽窃との戦いでもある。科学者たちの野心と挫折、幸運と不運…。インシュリンやビタミンCの発見、DNA二重らせんやエイズウイルスの究明など、興味深い六つの話題を選んで、異常なまでの研究競争で繰り広げられる人間模様と、意外な事実を迫真の筆致でえがく。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • インシュリン、DNAなどのノーベル賞に絡んだ確執を紹介している。姑息な手段やら、子供じみた意地悪やら、様々な対立が紹介されている。競争は基本的にいいものだと思うが、こういう面もある、ということらしい。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

千葉大学名誉教授、理学博士。1930年 東京都に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授、京都大学教授、千葉大学教授・学長、大学入試センター所長などを歴任。

「1999年 『生化学入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

丸山工作の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×