- Amazon.co.jp ・本 (217ページ)
- / ISBN・EAN: 9784000059398
感想・レビュー・書評
-
ケプラーの法則を幾何学的方法で解こうとする面白い企画。実はニュートンのプリンキアに準じている。証明方法は動きを等時間ではなく等角度で行っている点がファインマンさんの独自のやりかただ。ラザフォード散乱のところは難しかった。ファインマンさんの考え方を知ることができる貴重な本である。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
奇しくも本日、宇宙船ボイジャーが想定外の大きさであったとされる太陽系の外郭に達したという報道がありました。
本書は、その太陽系の惑星が太陽の周りを楕円軌道を描きながら回転しているということをニュートンが(重力の逆2乗の法則を用いて)証明したプリンキピアに対して、当時カリフォルニア工科大学の講義を受け持っていたファインマンが全く別のアプローチで証明に挑戦するというもの。
太陽の引力が惑星に与えるベクトルと惑星軌道の慣性のベクトルからいったん時間軸を外すと、単純なふたつの三角形でその力関係を示すことができ、その三角形を維持して、再び時間軸を与えれば確かに楕円軌道が浮き上がってくる。
井上やすし氏の「むずかしいことをやさしく・・・」ではないが、本当に削ぎ切った理論とは、かくも簡潔かつ整然とするものか。脱帽。
全3件中 1 - 3件を表示
D.L.グッドスティーンの作品
ファインマンさん,力学を語るを本棚に登録しているひと
-
- jibooks
- 2021年1月4日に登録
-
- serg
- 2018年11月13日に登録
-
- nagasakilib
- 2015年12月1日に登録
-
- スペクター
- 2015年1月3日に登録
-
- figlog
- 2013年5月15日に登録
-
- しもさん
- 2013年4月15日に登録
-
- newtonsfinger
- 2012年5月6日に登録
-
- sanyukke
- 2012年3月7日に登録
-
- dragon137
- 2011年8月21日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- matsunokaori
- 2017年7月17日に登録
-
- kogetsuken
- 2016年11月27日に登録
-
- darumasa
- 2016年9月9日に登録
-
- skydrive
- 2014年11月26日に登録
-
- noboru777
- 2013年6月2日に登録
新しい本棚登録 5 人
新しい本棚登録 0 人
-
- yksn
- 2020年4月13日に登録
-
- nobsama
- 2013年11月19日に登録
-
- tomonobumasuda
- 2012年12月4日に登録
-
- shinakky
- 2012年10月22日に登録
-
- yoshiodaisennsei
- 2012年5月12日に登録
-
- okamh
- 2012年1月29日に登録
-
- branchistorone
- 2010年7月10日に登録
-
- 例幣使
- 2010年3月28日に登録
-
- 木登りヤギ
- 2006年10月3日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人