- Amazon.co.jp ・本 (177ページ)
- / ISBN・EAN: 9784000068215
感想・レビュー・書評
-
"既存の言葉を加工したり転用したりして造語する言語現象"を改めて見つめる。加えて、なぜ造語するのか、英語ではどうか、などと広がりもある。
レーコーが関西圏でしか市民権を得られなかったのはなんでだろう。ちゃんと2節4モーラなのに。関西圏だけ短縮ルールが違う気がする。マクドとか。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
カレーコロッケとコロッケカレー、さてカレーライスの上にコロッケが乗せられて出されるものは、どちら? またそれはなぜ? 単語と単語の合成語を複合語と呼ぶが、なんでもかんでも自由なルールで複合語は作られるわけではない。そこにはとても緻密なルールがあるのだ。
(選定年度:2016~)
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
窪薗晴夫の作品





