- Amazon.co.jp ・本 (196ページ)
- / ISBN・EAN: 9784000078290
作品紹介・あらすじ
地図は自然探究の最良の道具、そして風景への旅立ちを誘う友。地図は現在の地表のありさまを語るとともに、風景の歴史を考えるヒントも教えてくれます。この本では、25000分の1地形図とステレオ空中写真を使って、サンゴ礁の島から富士山の頂上まで、日本列島の多様な風景をさまざまに読んでいきます。
五百沢智也の作品






地図を読む (自然景観の読み方 9)を本棚に登録しているひと
-
- 芝浦工業大学 図書館(新着本)
- 2018年6月30日に登録
-
- ゑびす
- 2011年10月21日に登録
-
- iwanami-ns
- 2010年8月21日に登録
-
- torubadour
- 2010年4月11日に登録
-
- jishin
- 2009年4月6日に登録
-
- 風雪培土
- 2008年1月5日に登録
新しい本棚登録 6 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 0 人