文化のダイナミックス (新・岩波講座 哲学 12)

  • 岩波書店 (1988年10月7日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784000102322

作品紹介・あらすじ

第12巻では、人間的生の具体的なかたちであり表現である文化が、哲学の問題として真向からとり上げられる。文化をできるだけ動的に捉えるため、原理論とともに、教育、性、遊び、機械とのかかわり、都市などをとおしての考察がなされる。

著者プロフィール

1921~1997。岡山県生まれ。東京帝国大学理学部物理学科卒業、海軍技術中尉となる。哲学を学ぶため、戦後に同大学文学部哲学科に再入学。卒業後、数度のアメリカ留学を経て、東京大学教養学部教授、放送大学教授を歴任。時間、自我、知覚などにおいて独自の哲学をうちたて、多くの後進に影響を与えた。

「2021年 『新視覚新論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大森荘蔵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×