- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784000238663
作品紹介・あらすじ
地霊は開発による痛みに耐え、過疎地では忘れ去られて孤絶感を深める。そして都市部の地霊は表層をコンクリートで固められて窒息状態にある。岐阜県高山市上宝町田頃家では家を建て替える時、屋敷地を一旦自然にもどした。「菜蕎麦三日」と称して蕪や蕎麦は三日で芽生える。芽が出れば屋敷地は自然にもどったことになる。ここには地霊に対する人の思いと礼がある。地霊や小さな民俗神を見つめ直すことは環境論の原点でもあり、現代人を蘇生させる道にもつながる。
地霊の復権――自然と結ぶ民俗をさぐるの感想・レビュー・書評
-
読みたい本。
さまざまなさりげない「地霊」。
石や樹などなど。
失われかけているそれら「地霊」を民俗学者が記録。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
野本寛一の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
地霊の復権――自然と結ぶ民俗をさぐるを本棚に登録しているひと
-
- pnyaru
- 2014年11月20日に登録
-
- taguchi-studio
- 2014年4月15日に登録
-
- 言葉のあや
- 2013年10月25日に登録
-
- niizaato
- 2012年2月10日に登録
-
- 二十日
- 2012年1月28日に登録
-
- m-4e689b2c747a5
- 2011年9月10日に登録
-
- doom969696boom
- 2011年2月19日に登録
-
- nmzk
- 2011年1月9日に登録
新しい本棚登録 8 人
-
- ichitarosmile
- 2017年9月27日に登録
-
- taco820
- 2017年4月29日に登録
-
- architect
- 2015年9月17日に登録
-
- 8810tacama
- 2015年8月17日に登録
-
- isutabi
- 2011年2月17日に登録
新しい本棚登録 5 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 1 人