坂東三津五郎 踊りの愉しみ

制作 : 長谷部 浩 
  • 岩波書店
4.33
  • (4)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (196ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000244633

作品紹介・あらすじ

踊りをもっと愉しんでいただきたい-そんな思いを込め、踊りの名手・十代目坂東三津五郎が、魅力あふれる舞踊の世界へご案内いたします。日本舞踊の本質や心得、身体の使い方や振りなどの知識から、三津五郎代々の藝、稽古の思い出まで、明晰な語り口で説き明かします。坂東家の藝である『道成寺』『六歌仙容彩』『山帰り』『三社祭』『棒しばり』などは演目ごとに解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「力を入れない方が手が美しく見える」といふくだりを読んでゐて、「フレッド・アステアもそんな感じだつたのだらうか」と思つたり。特にジンジャー・ロジャーズと別れた後、ステッキや帽子掛け、ピアノなど非生物と踊るときのあの命のないものに命の宿つてゐる感じ、あれはかういふからくりなのかも、といふ気がした。時々歌右衛門の手の真似とかしてみるけど、どうしても力が入るものなあ。力を入れないでああなるのがすごかつたのかも。
    「踊り、わかんないし、わかるやうになれたら」と思つて手に取つたが、そちらの効果はあまり期待できないかも。目に見えるものに注意がいかないからかもしれない。目が悪いからさ。

  • わかりやすい語り口で歌舞伎舞踊について語られている。目覚ましい独特さがあるわけではないとはいえ、具体的な演目ごとの詳細な記述は臨場感があって勉強になると思う。

    「『お客様に届けよう』と思うと結構焦ってしまいますし、うまく届かないものなのです。逆に引きつけるようでありたい」(26頁)

全2件中 1 - 2件を表示

坂東三津五郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×