- Amazon.co.jp ・本 (229ページ)
- / ISBN・EAN: 9784000257589
ワークライフバランス社会へ―個人が主役の働き方の感想・レビュー・書評
-
逗子図書館
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
学士力の涵養や自己の能力を伸ばすためのヒントとなる
書籍類、職業選択や人生設計に必要な資料を集めています。
*このカテゴリの本はすべて中央館2階のアメニティコーナーに
配架しています。
*貸出状況についてはこちらから確認下さい。
貸出中のときは予約もできます♪
(鹿大の蔵書検索画面にとびます)
〔所蔵情報〕⇒ http://catalog.lib.kagoshima-u.ac.jp/opc/xc/search?keys=11111081011 -
労働経済学。。。ワークライフバランスをある一面から切り取っています。データも豊富です(少し図表がわかりにくいですが)。ただし、どうやったら実現するのかについてはイメージがわきにくいのも残念ながら、確か。
-
20090513bookoff1100
home -
ゼミの本2
-
やはり経済学者が書くとこうなってしまうのだろう。玄田先生の「仕事のなかの曖昧な不安」もそうだったけれども。数字グラフや海外事例の紹介など、少しとっつきにくくなっている。
インタビュー内容もあるが、何かしっくりと来ない。共感ができない。
ワークライフバランスを社会で実現していくべし、生産性もより上がってOKという論旨に感じるが、その障害についてはあまり触れられていないように思う。
タイトル負けの内容かなあと思います。 -
分類=経営・労働・ワークライフバランス。06年3月。
ワークライフバランス社会へ―個人が主役の働き方のその他の作品
大沢真知子の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
ワークライフバランス社会へ―個人が主役の働き方を本棚に登録しているひと
-
- soumu1996
- 2018年4月20日に登録
-
- 北海道大学 女性研究者支援室
- 2016年6月7日に登録
-
- rieyamaguchi24
- 2016年4月3日に登録
-
- iculib
- 2014年11月21日に登録
-
- miyumouse
- 2014年4月20日に登録
-
- kadaitoshokan
- 2013年3月27日に登録
-
- worklifeb
- 2012年6月25日に登録
-
- homepageth
- 2012年4月26日に登録
-
- edokko1960
- 2012年4月13日に登録
-
- kemechanyo
- 2017年7月17日に登録
-
- kutan-nuvo
- 2014年5月15日に登録
-
- kuluxka
- 2014年2月17日に登録
-
- hotaru0926
- 2014年2月8日に登録
-
- komi14
- 2014年2月6日に登録
-
- taichi923
- 2012年9月28日に登録
-
- yokes
- 2012年8月3日に登録
-
- ayane0802
- 2011年11月4日に登録
-
- soranofukasa
- 2011年7月19日に登録