飾らず、偽らず、欺かず――管野須賀子と伊藤野枝

著者 :
  • 岩波書店
4.20
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000611565

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • くろかねの窓にさしいる日の影の移るを守りけふも暮しぬ
     管野須賀子

     満29歳。須賀子が国家に命を奪われたときの年齢である。1911年(明治44年)、「大逆事件」と呼ばれる事件の唯一の女性被告として、死刑判決を下された。夫の幸徳秋水も、刑死した1人であった。

     彼女が獄中で書き残した手記に、「犠牲【にえ】」という言葉がいくつかあり、以前から気になっていた。それが、キリスト教でのイエスの犠牲と重ね合わされたものだと、近刊の評伝で知ることができた。

     1881年(明治14年)、大阪市生まれ。父が事業に失敗し、母も早世してからは、病弱な妹との暮らしのため、自立した生活を目指した。「大阪朝報」で、当時は珍しい女性記者として健筆をふるい、先駆的な仕事もなしていた。ところが、資金繰りのためか同紙は廃刊。突然の失職という苦難が彼女の身に降りかかったのである。

     その後まもなくして、大阪天満基督教会(現、日本キリスト教団天満教会)で洗礼を受け、クリスチャンになった。讃美歌を歌うのもうまかったという。けれども、大逆事件に関わったことからか、長く、同教会の「昇天者名簿」には名を刻まれていなかった。

     2014年になって初めて昇天者名簿に名が刻まれ、その背景には、大学院で歴史神学を学んだ研究者の論文の成果もあったという。名誉回復に、百年以上もの月日が経ったという事実は、今なお重い。

     女性自身の意識の変革、精神の自由と解放を志した須賀子の生を再考してみたい。
    (2017年4月16日掲載)

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1941年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。朝日新聞記者を経て、現在ノンフィクションライター。著書に『ドキュメント・昭和天皇〈全8巻〉』(緑風出版)、『合祀はいやです。』『生と死の肖像』(以上、樹花舎)、『反忠神坂哲の72万字』(一葉社)、『ドキュメント憲法を獲得する人びと』(岩波書店・第8回平和・協同ジャーナリスト基金賞受賞)、『日の丸・君が代の戦後史』『靖国の戦後史』『憲法九条の戦後史』(以上、岩波新書)、『蟻食いを噛み殺したまま死んだ蟻──抵抗の思想と肖像』(佐高信との共著、七つ森書館)他多数。

「2009年 『これに増す悲しきことの何かあらん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中伸尚の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
川越 宗一
朴 裕河
赤坂 憲雄
ブレイディ みか...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×