- Amazon.co.jp ・本 (48ページ)
- / ISBN・EAN: 9784001112177
せかいいち おいしいスープ (大型絵本)の感想・レビュー・書評
-
10分程度
高学年ほど、「石でスープができる」の部分の面白さがわかるっぽい。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
2018.2.17市立図書館
図書館でみかけて借りてみたら、ぼーずが興味を持って読んでくれた。音読することなく黙読でかなりはやく内容を把握できるようになっている。お話のおもしろさも読みながらきちんと味わえたようで、3人のへいたいのかしこさに感心しながら楽しく読み終えた。「どだいむりなはなし」「だめでもともと」などはじめて知る言い回しもあったけれど、説明したらよくわかったらしい。 -
昔話あるあるだったけれど、だからこその面白さ。娘も、くすくすと笑いながら、次はこうなるよ、ほら、だよねーと言いながら、楽しんで聞いていました。
-
2017/6/17(1年生)
-
図書館でタイトルに惹かれて借り。
訳が渡辺茂男であるからして面白そうだ、しかもうちの子鉄板の食べ物ネタ。と思って。
(私が借りたのはペンギン社のもので、訳者は渡辺茂男(絶版らしい)。今は岩波書店から再版されてて訳者はこみやゆう)
ちょっと長めで漢字混じりだけど面白く聞いてくれた模様。
世界一おいしい石のスープ、王さまのスープに、リンゴジュースに、やきにくに、パン、うまそう…!
こういう頓智話はすきだなあー。6歳児もちゃんと理解していた模様。 -
3人のはらぺこのへいたい達。
今日こそ食事にありつくため、つくりだしたのは・・・
石のスープ!?
読めばきっとスープを飲みたくなる -
1976年ペンギン社から渡辺茂男氏の訳で出版さた後、絶版だったものを、2010年に岩波が再版。訳者が違うので、言い回しがかなり違う。原書と比較中。
-
≪県立図書館≫
あきれながらも、お話の世界に吸い込まれていた子どもたち。
滑稽で、でもどこかあたたかくておもしろいお話しだった。 -
29年度 仲よし
28年度(5-1)
27年度(5-2)
14分 -
石ころから どんなステキな味の 出汁が出るのかな(^o^;)!?
マーシャ・ブラウンの作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
せかいいち おいしいスープ (大型絵本)を本棚に登録しているひと
-
- 小柳小学校
- 2018年2月13日に登録
-
- 本の虫
- 2017年12月30日に登録
-
- mizuki-ni
- 2017年9月15日に登録
-
- snoopy
- 2017年6月2日に登録
-
- c195
- 2016年11月12日に登録
-
- yoshierose
- 2016年9月15日に登録
-
- ecoyuka925
- 2016年8月3日に登録
-
- 金城学院大学図書館
- 2016年7月21日に登録
-
- brancion
- 2016年6月5日に登録
-
- ehon museum
- 2018年1月2日に登録
-
- aoi
- 2017年12月28日に登録
-
- tomommy
- 2017年5月17日に登録
-
- みづき
- 2017年4月15日に登録
-
- ni-myu
- 2016年12月2日に登録
-
- くろ
- 2016年11月25日に登録
-
- tamagopan
- 2016年7月12日に登録
-
- hogiso
- 2016年5月20日に登録
-
- chiminluvtys
- 2016年5月8日に登録
-
- たか
- 2018年4月17日に登録
-
- kazuma83
- 2018年2月22日に登録
-
- NORIS
- 2018年2月19日に登録
-
- spongetomotaka14
- 2018年1月28日に登録
-
- yuhodiary
- 2018年1月8日に登録
-
- ちひろ
- 2017年12月17日に登録
-
- 雫
- 2017年11月6日に登録
-
- hirokim
- 2017年8月11日に登録
-
- yu
- 2017年8月5日に登録