- Amazon.co.jp ・本 (275ページ)
- / ISBN・EAN: 9784001140804
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
2冊あります。
-
素晴らしかった。
リンドグレーンの文も、大塚勇三さんの日本語も、ぐいぐいと読ませてくれる。
主人公は、現実世界には二度と戻れない寂しさを持っているまま、はるかな国で幸せに暮らしていくのがら、なんとも言えない。
登場する名前が、ミオ、ユムユム、ミラミス、など響きが愛らしい。 -
切なくて悲しくて... 救われてほしい
-
リンドグレーンの美しいファンタジー。
幸せな国の隣にある死の国。それを支配する恐ろしい圧制者。昔から語り伝えられてきた救いの騎士と魔法の剣……と、よくあるアイテムが集まってはいるのだけど、それでもこんなにハラハラと引き込まれるのは、ミオが、家でも学校でもいじめられていたふつうの子で、はるかな国にやってきて王子になっても(そういう意味で、貴種流離譚でもある)、小さくてこわがりで、ぶるぶる震えている弱さをずっとかかえているからなんだと思う。
それにしても風景の描写や、馬のミラミスがミオに鼻先を寄せてずっと頭をもたせかけている様のいとおしいこと。美しい場面がそこここにちりばめられた物語でした。 -
美しい叙事詩。言葉が重なり、リズムが作られ、まるでお話がそこに織られていくよう。オペラ。波が打ち寄せ引くように繰り返され、語られていく。
そして最後は、また元の現実の世界を回想して、円が閉じられる。
現実の世界との繋がりを幾分かは保ったまま話が進んでいくことを、どう捉えたらいいのだろう。
彼の夢想、現実逃避の世界と捉えることも、また、死と結びつけることも出来るのだろうが、まだこれという解釈に落ち着かない。 -
出来過ぎたうつくしい物語に感じたもやもやが、読み進めるうちにかなしみのもやもやに変化した。
著者プロフィール
アストリッド・リンドグレーンの作品





