- Amazon.co.jp ・本 (147ページ)
- / ISBN・EAN: 9784001141528
北のはてのイービク (岩波少年文庫)の感想・レビュー・書評
-
北のはてグリーンランドの北部の夏の盛りに、父親とカヤックで漁にでていたイービク。しかし父親は目の前で、セイウチを捕ろうとして命を落としてしまった。
そこからイービク一家の過酷な日々が始まる。漁に出れないから、獲物がとれないから、食べるものもなく、衣服につかう皮もなく、ランプに使う油もなく、飼っていた犬も一匹一匹と殺して食べたり、犬をつないでいた皮を食べたりして飢えをしのいでいた。
しかし、季節がかわり、どうしようもなくなり、助けを求めるために、イービクが歩いて旅立つことになった。しかし途中で白熊と出会ったイービクは・・・・・・
これほどの飢え、経験がありません。経験したくもない。エスキモーの厳しい生活が描かれている。最初は、翻訳が試験問題を訳したような感じが気になりましたが、読み進むうちにそんなのどうでもよくなりました。
短い物語ですが、のめりこみますね。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
極北グリーンランドに住む少年イービク。初めての狩りで失敗をし、父親が命を落としてしまうという、とてもショッキングな始まりです。大きな働き手を失った家族は飢えと寒さに苦しみます。イービクは家族を救うため、氷が張った海を渡り危険な旅へ。途中飢えた白くまに出会い、命がけで戦いますが・・・著者の子供時代にもとづいて作られた物語。「北のはて」の厳しい生活が丁寧に描かれています。イービクのような幼い少年も必死で家族のために獲物を捕らえなければ死んでしまうという極限の生活。食べ物がなくなり飼っていた犬を食べ、最後には犬をつないでいた革ひもまで食べます。「寒さ」「厳しさ」という漠然とした概念が具体的に目の前に迫ってきて、ここまで厳しいのかと驚きました。終わり方が少しあっさりしていました。対象年齢は4.5年生以上とありますが、内容は厳しいものなので、もっと大きい人にも読んでほしいと思いました。
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




北のはてのイービク (岩波少年文庫)に関連する談話室の質問
-
冬に読みたくなる本 (26)
カテゴリー:おすすめ教えて
北のはてのイービク (岩波少年文庫)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
北のはてのイービク (岩波少年文庫)を本棚に登録しているひと
-
- 39zzz
- 2016年1月30日に登録
-
- mikikov
- 2015年11月25日に登録
-
- openstar
- 2014年9月4日に登録
-
- bun-ka
- 2014年4月22日に登録
-
- mifu
- 2012年9月28日に登録
-
- kaiha1223
- 2011年11月12日に登録
-
- mshinagawa
- 2017年8月25日に登録
-
- つき
- 2017年1月17日に登録
-
- オウミ
- 2016年10月14日に登録
-
- nanairokids
- 2016年7月19日に登録
-
- toshi2
- 2016年2月9日に登録
-
- hothotyukiko
- 2015年5月4日に登録
-
- もものこぶんこの本棚
- 2014年5月25日に登録
-
- もものこぶんこ
- 2014年5月25日に登録
-
- まままま
- 2013年7月20日に登録