本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (528ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003000557

作品紹介・あらすじ

銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに優(まさ)れる宝子(こ)にしかめやも──今なお愛される万葉集。親子の情、、恋の心、花鳥のあわれ、そして機知諧謔。本冊は、大宰府における大伴旅人、山上憶良らの唐(から)ごころあふれる歌文を収める巻五から、春夏秋冬の順に歌を配列する巻八までの約九百首を掲載。全歌に現代語訳・注釈を付ける。(全五冊)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 巻第五◆巻第六◆巻第七◆巻第八

    校注:佐竹昭広(1927-2008、東京府)、山田英雄(1920-2001、東京)、工藤力男(1938-、秋田市)、大谷雅夫(1951-、大阪府)
    校注解説:山崎福之

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

佐竹昭広

「1999年 『人生の階段 いまは昔 むかしは今5』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐竹昭広の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×