中原中也詩集 (岩波文庫 緑 97-1)

著者 :
制作 : 大岡 昇平 
  • 岩波書店
3.81
  • (113)
  • (60)
  • (166)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 1008
感想 : 99
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (528ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003109717

作品紹介・あらすじ

中原を理解することは私を理解することだ、と編者はいう。こうして飽くなき詩人への追求が30余年にわたって続く。ここにその成果を総決算すべく、中也自選の『山羊の歌』『在りし日の歌』の全篇と、未刊詩篇から60余篇を選んで一書を編集した。読者はさまざまな詩に出会い、その底にある生の悲しみに心うたれるに違いない。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 中原中也には希望がない。読むんじゃなかった。太宰のような、照れ由来の諧謔もない。このふたり、犬猿の仲だったようで。もっとも、太宰はへらへらしてたんだと思う。同時代の詩人として、感じていることは同じだったと思う。中原が「もうだめだ、悲しい」という諦めの詩を書くところを、太宰は「それは桃の花のようだ」という。

    以下、wikiからの引用。

    中也は酒癖の悪さで知られ、同席した太宰治に対し「お前は何の花が好きなんだい」と訊ね、太宰が泣き出しそうな声で「モ、モ、ノ、ハ、ナ」と答えると、「チエッ、だからおめえは」とこき下ろした。


    やっぱり、太宰がいいのでしょう。

  • 有名なのになかなか読む機会がなく、30近くなってから読んだ。
    読んだ印象は漢字がとても魅力的に使われている、ということ。
    思い出すと気分が高揚するような詩もあって、もっと深く読みたい詩人である。

  • 朝ドラでも読まれていた中原中也の詩はなんだかんだで初めてで。

    触れる機会も増えればまた自分の中に落ちていくのだろうか。

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/
    図書館・請求記号 911.5/N33/6/B1

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/700913

  • 詩集初心者、初めに中原中也を選びました。
    正直に言うと難しかった!
    当たり前だけどやっぱり詩だし、抽象的だし、授業みたいに解説してくれる先生もいないし。でも、心に残し続けたいと思った。難しいから匙を投げるんじゃなくて、もっと時間をかけて理解していきたい。

  • 好きだったのは、
    サーカス、汚れつちまつた悲しみに、湖上、また来ん春、春日狂想、山羊の歌の無題が特に好きだった。

  • 「山羊の歌」には若者に特有のどこか気どった哀しさがあります。「在りし日の歌」は、子を亡くしたことへのストレートな哀しさが表出されています。
    中也の作品は多感な学生の必須アイテムみたいに思われていますが、むしろ逆に、幼子を持つ親にこそ訴えるものが目立ちます。
    頑是ない歌・月夜の浜辺・また来ん春・正午・春日狂想・夏の夜の博覧会はかなしからずや・初夏の夜に

  • 久々に再読。詩人というのは基本的にメランコリックでアンニュイなものだけど、中原中也はその中でも結構キャッチ―というかポップというか、「汚れつちまつた悲しみに」「思へば遠くに来たもんだ」などのフレーズに代表されるように、あまり難解だったり尖がっていたりしないところがいいですね。個人的には「北の海」がとても好きです。海にゐるのは、あれは人魚ではないのです。これだけは暗誦できる。

  • かなしいね。と言える人

全99件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

中原中也(なかはらちゅうや)
1907年4月29日、山口県生まれ。23年、山口中学を落第し、京都の立命館中学に編入。劇団女優、長谷川泰子と知り合い、翌年から同棲を始める。25年、泰子とともに上京。泰子が小林秀雄のもとに去る。26年、日本大学予科文科に入学したが、9月に中退。29年、河上徹太郎、大岡昇平らと同人誌「白痴群」を創刊。33年、東京外国語学校専修科仏語修了。遠縁の上野孝子と結婚。『ランボウ詩集《学校時代の詩》』刊行。34年長男文也が誕生。処女詩集『山羊の歌』刊行。36年、文也が小児結核により死去。次男愛雅(よしまさ)誕生。37年鎌倉に転居。『ランボオ詩集』刊行。詩集『在りし日の歌』を編集し、原稿を小林秀雄に託す。同年10月22日結核性脳膜炎により永眠。享年30歳。翌38年『在りし日の歌』が刊行された。

「2017年 『ホラホラ、これが僕の骨 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中原中也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×