- Amazon.co.jp ・本 (466ページ)
- / ISBN・EAN: 9784003256930
作品紹介・あらすじ
一八七二年一〇月二日午後八時四五分、ロンドンの謹厳な資産家にして知識人フィリアス・フォッグ氏は、多くの新聞が一斉にとりあげ狂気の沙汰と評した、八〇日間世界一周の旅に出た。彼はトランプ仲間と、一秒でも遅れると全財産を失うことになる賭をしたのだ。
八十日間世界一周 (岩波文庫)の感想・レビュー・書評
-
青春18を使っての旅のお供に。
夢中になって本を読んだのは久しぶり。とても感情移入のしにくい登場人物に「とはなんたるか」な文章、そのわりに簡潔な文脈、描写少なめ説明多めな内容なのに続きが気になる不思議。展開の仕方が上手いんだ。
そして昔の物語には読み手に想像させる力があると思った。それが夢中になる、本に入り込む理由かも。
後書きで内容というか世界各地の出来事、描写がほぼ剽窃と知り、にも関わらずぐいぐい読んで満足できたのはやっぱり作者の構成力なんだなと思った。オリジナルに負けないMADやコラージュ作品のような。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
面白かった。
オチも、だいたい想像できたけれど、それでも面白いと思う。 -
フォッグ氏の見事な紳士っぷりに惚れる!ハラハラドキドキの冒険でした。
-
世界旅行とは少し離れたストーリー展開に着いて行けなかった。
-
80日で世界を廻る旅に出た主人公達。行く手には様々な困難が立ちはだかる…も、最後のハッピーエンドはお約束。
ヒロインが登場した時点で、ある種安心して読み進めることが出来ました。
有名な作品だけに、もう少しのひねりをきたいしていました。 -
あれ?気球乗らないっけ?
-
世界が狭くなり始めた頃の小説。翻訳のせいか、非常に展開がスピーディで物語の内容にマッチ。金で時間を買いまくっている話、とも言ってしまえますが、喧嘩あり恋ありの冒険譚は心踊りますなぁ。
-
19世紀の小説らしくてとても面白かった。話の筋もそうですが、当時のロンドンやインドや横浜などが興味深く描かれていて楽しい。挿絵も良かった。
-
インドのあたりが最高潮!!他の部分がちょっと物足りなかったな。
八十日間世界一周 (岩波文庫)のその他の作品
ジュール・ヴェルヌの作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




八十日間世界一周 (岩波文庫)に関連する談話室の質問
-
25時間30分の暇つぶしに読む本 (5)
カテゴリー:おすすめ教えて
外部サイトの商品情報・レビュー
八十日間世界一周 (岩波文庫)を本棚に登録しているひと
-
- 水城 萌
- 2017年1月8日に登録
-
- 嘉悦大学情報メディアセンター
- 2016年8月5日に登録
-
- takemaster
- 2016年3月3日に登録
-
- iwanamibunko
- 2016年1月4日に登録
-
- はな@CRZ
- 2015年10月18日に登録
-
- 39zzz
- 2014年10月6日に登録
-
- coffey
- 2014年9月26日に登録
-
- jato
- 2014年9月5日に登録
-
- takphysics
- 2014年7月5日に登録
-
- yuuzuki61
- 2017年12月25日に登録
-
- kasaneyuhi
- 2017年9月7日に登録
-
- Alexander McBirnie
- 2017年6月15日に登録
-
- akiuwa
- 2017年4月9日に登録
-
- axrush
- 2017年1月7日に登録
-
- fumiyuukai
- 2016年12月22日に登録
-
- jonny174
- 2016年11月5日に登録
-
- kysh
- 2016年10月24日に登録
-
- aoi
- 2016年6月7日に登録
-
- l0l-l0l-l0l-l0l
- 2015年6月20日に登録
-
- shinoiro13
- 2014年8月24日に登録
-
- uhiro1109
- 2013年1月15日に登録
-
- bluezz69
- 2011年5月30日に登録
-
- 42
- 2011年2月7日に登録
-
- tkc
- 2009年10月25日に登録