- Amazon.co.jp ・本 (313ページ)
- / ISBN・EAN: 9784003262351
作品紹介・あらすじ
日本におけるチェーホフを考えるとき、神西清(1903‐1957)を抜きにしては語れない。短篇の名手の逸品を翻訳の名手がてがけた9篇、これに訳者のチェーホフ論2篇を加えた"神西清のチェーホフ"とも言うべきアンソロジー。表題作の他に、「嫁入り支度」「かき」「少年たち」「アリアドナ」等を収録。
感想・レビュー・書評
-
新訳とか最近よく訊くけど、この本を訳された神西さんなんて1957没と表紙に書いてある。この場合せんせえ、どういうことになるのでしょうか! こないだと感触一緒なんだよね。隅から隅まで理解したとは思えないが、読みやすい、やさしい、あたたかい、哀しさ、ペーソス(え?)それが丁度よく20%ずつ配合。 しかし岩波文庫の表紙って、テプラで作ったみたいに見えない? でも自分にはちょっとこの人毒が足りないな。危険な男に破滅させられたいの。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
仕事の関係でアリアドナを読んだ。辛い。ロシア文学だめだ。
-
チェーホフ得意の辛口恋愛ものもあるが、子供や子犬が主人公の作品もあるバラエティ・セレクション。中でも短めの一遍「ねむい」は最高傑作と思う。虐待される小間使いが無意識に主人達に復讐するが、憎めない話。
-
神西清の解説がよい。
-
嫁入り支度:「剥げちょろけ」、「へどもど」は当時の訳者の流行訳か?役者が違えば芝居が違うように、訳者も訳にオリジナリティが欲しいところ。
富籤:番号は近いけれども、当選してない宝くじだけで、よく、こんなイガミあえるものだ。(笑)。
大ヴォロージャと小ヴォロージャ: 実際、彼の方が、年軽い青年より何倍も快活で、私より、ずっと精力旺盛であり、生き生きと元気がある以上、この人を愛しても何も問題はないではないか!! -
短編の名手、チェーホフの短篇集+訳者によるチェーホフ論2編。
正直言って、退屈だった。雰囲気とかを楽しむタイプなのだろうが、何の感慨も抱かなかった。
一編一編感想を書きたいところだが、読んだそばから忘れてしまったものが殆どなので、多少印象に残った2編だけ。
「カシタンカ」
動物が直感的に死の意味を理解したシーンは良かった。
「アリアドナ」
頭でっかちで理想主義的な主人公のエピソード。
われわれロシア人が寄ると、ただ女の事とそれから高尚な議論しかしないのは、どういう訳でしょう。
という冒頭のエピソードを地で行く、個人的な印象では実にロシア文学らしい話。
もしかしたら、典型的なロシア文学のパロディなのかもしれないと思いながら読んだが、どうなんでしょう。
本編に興味が持てなかったので、解説も斜め読みしてしまいました。
すまぬ。 -
2011/3/26購入
-
掌編がいい。特に「嫁入り支度」「かき」「富籤」「ねむい」辺り。「嫁入り支度」「かき」シチュエーションのこういう限定的な切り取り方が好き。「富籤」心理の変遷がユーモラスに描写されている。「ねむい」作品が醸し出す雰囲気の中で物語が巧みに流れていく。神西清の訳文は、やはり日本語としてなかなかこなれていると思う。付録のチェーホフ論は面白くない。
-
神西清の解説以外終了。
チェーホフの作品






カシタンカ・ねむい 他七篇 (岩波文庫)を本棚に登録しているひと
-
- mogurabooks
- 2020年9月21日に登録
-
- 39zzz
- 2016年12月3日に登録
-
- kocmockocma
- 2014年10月3日に登録
-
- maruchan27
- 2014年5月5日に登録
-
- bookandbeer
- 2014年4月30日に登録
-
- mntrio
- 2013年2月11日に登録
-
- ymchk
- 2013年1月21日に登録
-
- konakake2012
- 2012年10月17日に登録
-
- min
- 2012年6月9日に登録
-
- nasty2000
- 2020年12月13日に登録
-
- にこごり
- 2020年12月10日に登録
-
- yuuuucancan
- 2020年8月18日に登録
-
- アオイ
- 2020年6月23日に登録
-
- 桃缶
- 2020年5月17日に登録
-
- 焼けたしまうま
- 2019年12月5日に登録
-
- すがり
- 2019年8月2日に登録
-
- y129
- 2019年2月3日に登録
-
- 妖精さん
- 2018年12月6日に登録
-
- Silverman
- 2020年11月12日に登録
-
- しまらいおん
- 2020年9月30日に登録
-
- みけねこ
- 2020年5月14日に登録
-
- murenakama
- 2019年8月30日に登録
-
- なつみ
- 2012年10月8日に登録