柳宗悦随筆集 (岩波文庫 青 169-9)

著者 :
  • 岩波書店
3.71
  • (2)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 3
  • Amazon.co.jp ・本 (287ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003316993

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 柳宗悦の随筆集。
    日本やアジア各国が西洋思想に染まっていく中、東洋思想の美点を伝えており、警鐘を鳴らしている。
    西洋思想=論理的、合理的。東洋思想=あいまいさ、統合的
    そして、どちらの思想の良い点を取り入れていくことを主張している。
    今の日本でも通じるものがあるのではないだろうか。

  • 古書店A
    赤と緑の調和について

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1889-1961年。民藝運動の創始者。美しいものの背後にある法則「美の標準」を示すために、東京駒場に私設の美術館「日本民藝館」を設立した。

「2023年 『民藝図鑑 第一巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柳宗悦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×