本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784004300557
作品紹介・あらすじ
暗闇に浮かぶスクリーンの輝きに人は夢を紡ぐ。それは暗い時代には希望を、繁栄の世には生きる娯しみを与えてくれた。その映画が権力と関わると、時に激しい憎悪を引き起こし、視るものを怒りに駆り立てるのはなぜか。人間を理解し共感を得ることは、映像の力で可能なのか。映画の理想を求めて世界を旅してきた著者が、真摯に訴える。
感想・レビュー・書評
-
今年読んだ本の中で一番よかつた
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
1989年に出版された本ですが、ここで述べられている問題は少しも古くなることなく、近代と現代の世界をどのようにトータルに把握するか、自分なりの世界観をどのようにして構築するか、という課題を、大好きな映画を通して掴もうとする、著者、佐藤忠男さんの真摯な態度と考察で貫かれています。
映画のことを、少し広い視野で考え始めようとしている人にはおすすめの一冊です。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
佐藤忠男の作品





