日用品の文化誌 (岩波新書 新赤版 619)

著者 :
  • 岩波書店
3.30
  • (2)
  • (5)
  • (14)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 93
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (226ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784004306191

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    今や生活に浸透した様々な「もの」やメディアは、どのように生み出され、受け入れられていったのか。
    紙コップ、電灯、スーツ、ラジオ…登場したときのエピソードや、意外な展開を紹介しながら、産業や社会への影響にとどまらず、人々の感覚や思考の変容をもたらした、多くの「日用品」をたどって、二十世紀の文化様式をとらえ直す。

    [ 目次 ]
    1 住居と食事(日常生活を包み込むシステム―現代住宅;衛生観念を支えたもの―洗濯機と洗剤;清潔願望と簡便生活―紙製品 ほか)
    2 身体と世界(既製服を実現する―ミシン;ユニヴァーサルなユニフォーム―スーツ;計測単位から見る世界―寒暖計 ほか)
    3 受信と発信(通信とネットワークの夢―無線;共有する情報と私有する感覚―携帯ラジオ;整理と編集の発想―ゼム・クリップ、鉛筆 ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 日用品を自己と文化をつなぐ「メディア」と捉えた視点がユニーク。雑学的にも結構面白い。

  • これは表現やものの捉え方がすごい!!視点、切り口が勉強になります。

著者プロフィール

1946年生まれ。武蔵野美術大学卒業。デザイン評論家。武蔵野美術大学教授。近代デザイン専攻。著書には『20世紀を作った日用品』(晶文社)、『モダンデザイン批評』(岩波書店)、『探偵小説の室内』(白水社)、『「しきり」の文化論』(講談社)など多数がある。

「2013年 『わたしの家 痕跡としての住まい』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柏木博の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヘミングウェイ
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×