現代中国文化探検: 四つの都市の物語 (岩波新書 新赤版 644)

  • 岩波書店
3.40
  • (1)
  • (4)
  • (10)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 63
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784004306443

作品紹介・あらすじ

北京・上海・香港・台北-大きく変貌する都市、そこで生きる人々は、文学や映画の中でどのように描かれているか。著者自らの探訪・ガイドを交え、言語の問題、共同体の変化や交通・通信手段の発展などを通して、今世紀前半と現在、二つの近代化を対照させ、現代中国を読む。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読みやすい。映画と小説の紹介が多いなーと思ったら著者の方が文学研究者でした。1999でちょっと古い。いまはだいぶ変わっているのだろうな。都市ごと(北京/上海/香港/台北)という構成もわかりやすくて良い。

  • [ 内容 ]
    北京・上海・香港・台北―大きく変貌する都市、そこで生きる人々は、文学や映画の中でどのように描かれているか。
    著者自らの探訪・ガイドを交え、言語の問題、共同体の変化や交通・通信手段の発展などを通して、今世紀前半と現在、二つの近代化を対照させ、現代中国を読む。

    [ 目次 ]
    第1章 北京―変貌する“単位”社会(景山から歩こう;北京の歴史 ほか)
    第2章 上海―租界都市の光芒(外灘から南京路まで歩こう;上海の歴史 ほか)
    第3章 香港―150年の記憶と虚構(中環から歩こう;香港の歴史 ほか)
    第4章 台北―揺れるアイデンティティ(淡水河を歩こう;“島都”としての“大台北市” ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • (未完)

    岩波新書 赤644 C0270

    (書誌情報:NDL-OPACより)
    タイトル 現代中国文化探検 : 四つの都市の物語
    タイトルよみ ゲンダイ チュウゴク ブンカ タンケン : ヨッツ ノ トシ ノ モノガタリ
    責任表示 藤井省三著
    出版地 東京
    出版者 岩波書店
    出版年 1999.11
    形態 238p ; 18cm
    シリーズ名 岩波新書
    シリーズ名よみ イワナミ シンショ
    ISBN 4-00-430644-2
    入手条件・定価 700円
    全国書誌番号 20020486
    個人著者標目 藤井, 省三 (1952-)‖フジイ,ショウゾウ
    普通件名 中国 -- 社会‖チュウゴク -- シャカイ
    普通件名 中国 -- 文化‖チュウゴク -- ブンカ
    NDLC GE341
    NDC(9) 302.22
    本文の言語コード jpn: 日本語
    発行形態コード 0101: 図書
    出版国コード JP: 日本国
    西暦年 1999
    校了日 20000221
    最終更新 20000221150700

  • 北京・上海・香港・台北の文化状況を解説してから、それぞれを舞台とした文学、映像作品を論じる。『上海ベイビー』や村上春樹ブームを指摘するなど、著者の中国語圏へのまなざしは鋭い。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

(名古屋外国語大学教授・東京大学名誉教授)
現代中国語圏の文学と映画。著作:『中国語圏文学史』『魯迅と日本文学 漱石・鷗外から清張・春樹まで』『魯迅と世界文学』『中国映画 百年を描く、百年を読む』など。翻訳:魯迅『故郷/ 阿Q 正伝』、張愛玲『傾城の恋/ 封鎖』莫言『酒国』李昂『海峡を渡る幽霊』董啓章『地図集』( 共訳) ほか。

「2021年 『囚われて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤井省三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×