- 本 ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784005008766
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
タイトルから数学の本だと思っていたら、扱っている内容は算数だった。
素数、約数、最小公倍数、最大公約数などの説明から始まり分数の計算がメインかな。
でもその辺りもだいぶ忘れてあやふやになっていた自分には、数学に取り掛かる前に復習出来てちょうど良かった。
この本で特筆すべきことは、数学(算数)の問題の解き方よりも、勉強に取り組む上での考え方にはじまり、著者の女子に対しての「賢くなろうとすることを恐れないで」というメッセージだ。
強い女性が持て囃されるアメリカでも、賢い女の子が敬遠されがちだとは驚いた。
どこの国でもちょっと馬鹿で抜けてる女の子の方がモテるのだろうか?
また学生たちの数学や勉強に対する考えもコラムで扱われていて興味深かった。
数学が出来る女の子って、しっかりしていて自信があっていいね。 -
数学が嫌い? 難しすぎてまったく理解できなかったり、点数が足りなくて真っ青になったり…、でもあきらめるのはまだ早い。この本を読めばバラ色の人生が開けてくるかもしれません。数学嫌いを克服したアメリカの人気女優ダニカ先生が、あなただけに教えるとっておきの勉強法。まずは素数から基本のおさらいを始めましょう。
原題:MATH DOESN'T SUCK
(2007年)
— 目次 —
数学なんか最低と思ってた
1 素数と素因数分解
2 最大公約数の見つけ方
3 倍数と最小公倍数
4 分数と帯分数への招待
5 分数の掛け算と割り算…そして逆数
6 分数の約分
7 分数の比較
8 分母を共通にする
9 繁分数
10 少数の一部始終
練習問題の答え
数学のトラブル解決ガイド
索引 -
著者はハリウッドで活躍した女優さん、バカアイドルと言われないように数学を学び博士号を取得。本書はちょっと読みづらかったです。