遊ぶ日本語不思議な日本語 (岩波アクティブ新書 75)

著者 :
  • 岩波書店
3.53
  • (3)
  • (4)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784007000751

作品紹介・あらすじ

あなたも使いますか?「私だけだろうか」「ていたらくぶり」…。「モーニング娘。」の「。」は何を意味するか。食品の名前の意外なおもしろさを発見する。「魑魅魍魎」「雷電霹靂」…おそろいの部首が続くことばを集める。男女のことばの差は本当になくなってきているかなど、巷ではやる表現やことばを楽しく分析。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本語に関する面白い話が満載で、楽しめた.第3章の「変わる日本語」が良かった."やせませんー?" "なやましい" "生きくれよ" など なるほどと納得できる説明が素晴らしい.日本語に対する感性がひと味違う人なんだと思った.

  • すっごい軽くてすっごい気楽に読めるんだけど、これくらいのことを書くのにずっごい調べものしてすっごい知の研鑽があったんだなあというのがすっごい伝わってくる本。
    楽しさの裏に、プロのすごみを感じさせる。

  • 日本語っておもしろい。こういう本から言葉に興味を持ってくれる人が増えるとうれしい。

  • カテゴリ:図書館企画展示
    2015年度第1回図書館企画展示
    「大学生に読んでほしい本」 第1弾!

    本学教員から本学学生の皆さんに「ぜひ学生時代に読んでほしい!」という図書の推薦に係る展示です。

    木下ひさし教授(教育学科)からのおすすめ図書を展示しました。
        
    開催期間:2015年4月8日(水) ~ 2015年6月13日(土)
    開催場所:図書館第1ゲート入口すぐ、雑誌閲覧室前の展示スペース

    ◎手軽に新書を読んでみよう
    1938年に岩波新書が創刊されたのが新書の始まりです。
    値段も分量も手ごろな新書は「軽く」見られがちなところもありますが、内容的に読み応えのあるものも多くあります。気に入った著者やテーマで探してみるとけっこう面白い本が見つかるものです。広い視野を持つために、興味や関心を広げるために新書の棚を眺めてみましょう。刊行中の新書を多様な角度から検索できるサイトもあります。(「新書マップ」)

    ◇新書で日本語を知ろう
    分かっているようで分からない日本語。まずは知ることですが、難しく考えず日本語の本を読んで親しんでみましょう。大切なのは気持ちですが、誤解を招かない表現もまた大切です。大学生として、社会人として知っておいて損がないのが日本語の知識です。

  • [ 内容 ]
    あなたも使いますか?
    「私だけだろうか」「ていたらくぶり」…。
    「モーニング娘。」の「。」は何を意味するか。
    食品の名前の意外なおもしろさを発見する。
    「魑魅魍魎」「雷電霹靂」…おそろいの部首が続くことばを集める。
    男女のことばの差は本当になくなってきているかなど、巷ではやる表現やことばを楽しく分析。

    [ 目次 ]
    1 不思議な日本語(おそろしくやさしい人;大したたまげた ほか)
    2 きらわれる日本語(「行かれる」はヘンか?;鎌倉時代の「さ入れことば」 ほか)
    3 変わる日本語(やせませんー?;私の中では ほか)
    4 遊ぶ日本語(「モーニング娘。」は文か;飲みニュケーション ほか)
    5 文学の日本語(麦のあいよせ;国境の長いトンネル ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 何気なく見過ごしている我が日本語のちょっとした不思議を、豊富なサンプルで紹介・分析している。例えば、「飲むヨーグルト」の不思議 ---- 「巻きスカート」「嗅ぎタバコ」「飲み水」のような、伝統的語法だと、「飲みヨーグルト」になるはずが「飲む〜」で一般化されてしまったという。雑学的な要素が多いが、普段の自分の誤った日本語にも気づかされる点もあり。

  • ここ数十年でこんなに日本語の用法が変わってきてることに驚く。使われなくなった言い回しが多いこと。

  • トツギーノ。
    列挙の「の」を知ってびっくり。

    「ご苦労様」だとか、周りがそう言ってるからそういうもんだと思ってたけど、やっぱり実際調べてみないことには正しいかはわからないのですね。
    索引がついているのがまた素晴らしい。

  • 日本語に関して身近な話題を楽しく分析

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

香川県生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。新聞・雑誌・書籍・インターネット・街の中など、あらゆる所から現代語の用例を採集する日々を送る。著書に『辞書を編む』(光文社)、『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『辞書には載らなかった不採用語辞典』(PHPエディターズ・グループ)、『辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術』(PHP研究所)、「日本語をつかまえろ!」シリーズ(金井真紀・絵 毎日新聞出版)など。

「2023年 『けいごって しってる?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飯間浩明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×