作品紹介・あらすじ
なぜ「国語」に「読解」が必要なのか?そんな誰もがぶつかる疑問に応えた問題集です。日本語の特色を確認することから始め、文章の文法を理解してから読解に取り組む構成になっています。「中学総合的研究 国語」の内容と連動していますので、あわせて学習するとより効果的です。
※本書は「中学総合的研究 高校入試問題集 国語読解」のカバーデザインを変更したもので、内容は同じです。
感想・レビュー・書評
絞り込み
著者プロフィール
<監修者紹介>
津野田興一
都立立川高校教諭。世界史担当。『全国大学入試問題正解・世界史』(旺文社)解答者。その他著書として『第2版ポイントマスター世界史Bの焦点』(山川出版社),『世界史読書案内』(岩波ジュニア新書),監修として『高校 とってもやさしい歴史総合』(旺文社)など。
高橋 哲
渋谷教育学園幕張中学・高校教諭。日本史担当。『全国大学入試問題正解・日本史』(旺文社)解答者。その他著書として『全レベル問題集日本史・②共通テスト編』,共著で『日本史基礎問題精講』(旺文社),『書きこみ教科書詳説日本史B』(山川出版社),監修として『高校 とってもやさしい歴史総合』(旺文社)など。
「2022年 『高校 定期テスト 得点アップ問題集 歴史総合』 で使われていた紹介文から引用しています。」